![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
団地の住環境が悪く、旦那との家の購入について問題があります。旦那は団地での生活に不満がないが、妻は不便を感じており、離婚も考えています。
社宅ですが今昭和築の団地に住んでます。
風呂は体操座りで入らないとだし、隙間だらけだし、結露すごいし、台所がガチの昭和やつでやばいし、リビング兼寝室兼子供の遊び場でなんかもう住環境どこよりも底辺です。
戸建てが夢で結婚したら当たり前に住めると勝手に思ってましたが、旦那がめちゃくちゃ購入をしぶります。
家の話したら無言になって不機嫌なるし、5年くらいずっと見送ってます。1度手付まで払って流れてから、内覧すらしてくれなくなりました。
私も働き始めて、ローン半分くらいは出せます。
旦那が買い渋ってる方いますか?
ほんとに育児大変だし、旦那6月から24時間勤務でワンオペするの私なのに、なんでここに住むのか意味わかりません。
旦那はこの団地で何も不便はない、定年までいて退職金で夫婦だけの小さな家を中古で買えばいいとか言ってます。
意味不明です。プライベートもなく、個室もなく、全部和室の6畳間2部屋を布団5組敷いたらおわりの部屋ですよ。
悲しくてそれだけの理由で離婚すら考えたくなります。
- あーちゃん(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手付解除した理由は何だったのでしょうか?😳
うちは私の方がマイホームに興味なくて子供が巣立ってから中古リノベして住めばいいや〜
それまでは資産形成がんばろ〜
的な考えなのでご主人と似た考えではありますが、物件レベルの限度はありますよね💦
そもそもこれから思春期真っ盛りになるお子さんがプライバシーのかけらもないその間取りで耐えられるとは到底思えません😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一度手付金払っているとのことですが、その時は購入に前向きだったのでしょうか?
昭和築で部屋も少ないようですし、お子さん3人居てて、大きくなった時、環境最悪ですよね😣
ご主人はお金の面で不安があるのでしょうか?
コメント