コメント
はじめてママリ
例えば、お熱出たときとか持病持ちの子は医療知識を持った方が、一人でも園にいれば安心ですよね。
とくに医療行為をしてくれるわけでもないですが、例えば医者や救急隊とのやりとりのときに保育士さんだと医療知識はないのでスムーズにいきやすいという点がメリットなのかと。
Fy
保育士として働いていて園に看護師さんもいます。
怪我、発熱などの対応、けいれんやダイアップ、エピペンなどは看護師さんがいるとかなり安心感あります。
あとはアレルギー児の対応や園の薬品管理、嘔吐処理、職員への嘔吐処理の仕方やアレルギー、けいれん、誤嚥、AEDやエピペン、ダイアップの使い方などの指導もしてくれます😊✨
-
のん
痙攣とかもいつ起こるかわからないですもんね…保育士さんもプロですが、やはり何かあった時看護師さんがいると安心ですね🤔
- 7月10日
maru
上の子の園では、お薬担当、あとは食事の時に飲み込むのが難しい子とかの食事介助、歯磨き指導などの指導系をされたりしてます😊
-
のん
食事介助や歯磨き指導は初めて知りました😳そう聞くと、いてくれると安心ですね🙂↕️
- 7月9日
みまま
保育園看護師です!
0歳児クラスで保育をしつつ、発熱や嘔吐、怪我などあればそちらに呼ばれます。うちの園の場合は保護者に連絡をして病児室でお迎えが来るまで個別保育しています。
あとは保健指導(手洗い、歯磨き、その他色々)をしたり、給食後に保護者から預かった薬を飲ませに回ったりしています😊
感染症対策のリーダー的な感じなので、なんとなく、看護師がいる園の方が感染症対策をしっかりしているイメージです。
-
のん
看護師さんからコメントいただけて嬉しいです❣️
何かトラブルがない時は保育もなさってるんですね😳
何かあった時と、保健指導もされているのは知りませんでした🫣
保育園選びにはぜひ看護師さんがいるところを優先順位高めで考えたいと思います。- 7月10日
のん
なるほど、もしもの時の対応ですね🤔