
コメント

はじめてのママリ🔰
汗っかきの息子は
寝かしつけの時はこの時期から
そのくらい高いです💧
日中浴びた熱を夜発散すると
聞いたことがあるので
寝かしつけ前から
エアコンかけて汗をひかしてから
お腹に毛布かけてます!

ほむら
子どもの平熱って36.5〜37.5℃ですので、熱中症とかを、心配してるなら大丈夫です。
それに、子どもはちょっとしたことですぐ体温があがります。泣いた時、お風呂、走った、食べた、日常生活ですぐ上がりますが、そういうものなので心配いりません。
外気温にも影響は大人より受けやすいです。
あと、これは大人も子どももですが、体温って日内変動があります。
朝が低く、昼から夕方にかけてあがります。
汗をかいてる、手足があつく手汗をかいている、などをみて、暑いか判断するといいですよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
土曜日から溶連菌になって
ちゃんと熱を測り出すと37.0とか36.8とか37.2とか出てまだ微熱なのかなと思っていたのですが今日ぬるめのシャワーで浴びて部屋も結構涼しくしたら36.4とか36.3とか出て
今熱下がったのか、こもり熱だったのか?!と困惑しております🥺😂- 7月8日
-
ほむら
その値ならもう平熱ですね。
シャワーやお風呂後は体温下がります。
こもり熱でもなんでもなくても、入浴後は人間は体温下がります。気化熱ってやつです。
体調不良時に熱を測るのは、朝、晩と、あれ、熱いな?と体熱感があると思った時やお子さんが辛そうな時くらいで十分ですよ。- 7月8日
-
はじめてのママリ
下に返事してしまいました💦
- 7月8日
-
ほむら
そうですね、熱は日曜には下がったみたいですね。
一度下がってもまた上がってきたりもするので、心配になりますよね。
水分がとれ、元気なら、そこまで体温は気にすることないですよ。
ただ、熱が下がったあとも、感染症の場合はまだ菌を出してるので、外出とかは控える必要あります。
お大事にしてください!- 7月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
いつも上がってきたのかこもったのかよくわからなくなります💦
水分もとって元気もりもりです!!
ありがとうございます!医者から熱下がってたりしたらオッケー出てたら大丈夫ですよね!
助かりました🙇♀️- 7月8日

はじめてのママリ
ありがとうございます😭
日曜日から36.8から37.2くらいとかだったのですがその時にはもう下がっていた感じぽいですかね?!🥺🥺🥺(体も暑くなく元気すぎるくらい)
入浴後は下がるのですね!!
熱を出したあといつも下がったか気になって何度も測ってしまうのでよくわからなくなっていました💦!朝晩とか熱いなのときでいいのですね!!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
最近熱ちゃんと測ってなくて、
土曜日溶連菌になってから測り出して
微熱なのかな?(36.8から37.2)とか悩んでいたのですが今、めっちゃ寝室が涼しい感じしてみて熱測ったら36.4とか36.0とかでて急に低くなったので
こもってたのか?!か、今熱下がったのか?と困惑しております😂😂😂
寝る前暑いですよね💦お腹に毛布かけときます!ありがとうございます!