一歳一ヶ月の子どもが言葉を話さず不安です。喃語は多いですが、意味のある言葉はまだ出ていません。言葉の理解はできていますが、他の子と比べてどうでしょうか。
一歳一ヶ月 喋らない、、
先日一歳一ヶ月になりました
昨日支援センター言ってたのですが
一歳2ヶ月の子がいて、その子が
嫌!とどじょ(どうぞ)を喋ってました
うちの子は喃語は沢山話してますが意味のある言葉は話しません
ママ、パパもいいますが呼んでるというわけではなさそうです。。
言葉は理解してるので頂きます!ご馳走様!
バイバイ、パチパチ、美味しいというとほっぺに手を当てるとかそういうのはできます
こんなもんなんでしょうか
意味のある言葉を話さないので少し不安です
- ママリ
はじめてのママリ
一歳1ヶ月であれば、言葉を理解してそうなら気にしなくていいと思います☺️
長男は1歳10ヶ月ごろからようやく発語しましたが、年中のいま、幼稚園の先生が言ったことなど理解して教えてくれたり、平仮名もかけたり、心配してないです☺️
周りの子が話してると焦ってしまう気持ちもとてもよく分かります。私もそうだったので😭支援センターの方に相談行ったり保健師さんに相談したりしました😣
心配であれば近くにいる方に相談するだけでも気持ちが軽くなると思うので周りを頼ってくださいね☺️
コメント