
親との関係について悩んでいます。良い関係であると思うけど、過去のことを思い出すともう少し褒めてほしかったり甘えさせてほしかったなど感じることがあります。自分の子供に同じ思いをさせたくないけど心配です。他の家族はどうして仲が良いのか知りたいです。
自分の親の事がとても大好きで良い関係な方、教えて欲しいです!
親に、本当はあの時こうして欲しかったな…とか、こういうところが嫌だなとか、全然感じませんか?
私はもちろん、親の事は大切で、電話もしたり会いに行ったり良い関係ではあると思います。
でも時々過去のことを思い出すと、もう少し褒めたり、大切だよって態度で示して欲しかった、甘えさせて欲しかったな、あの時あんなふうに言われて悲しかったななど思い出してしまいます。
自分の子供には、そんな風に思われたくないなと思うのですが、自分でさえそう思うのに、心配です。
良い関係のご家族は、そういう出来事がありながらも仲が良いのか、まったく不満がないのか、知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大好きで良い関係ではありますが、
やはり、不満な所は勿論あります!家族と言えども不満の一つや二つ子どもの頃からありました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!同じで少しホッとしました💦
不満ってどんなことを感じましたか?
良かったら教えて頂きたいです😭