
2ヶ月の赤ちゃんの母乳量と寝つきについて相談です。体重は増えているが、母乳が足りているか不安。母乳は欲しいだけあげているが、もう少しまとまって寝て欲しいです。
できれば早産児ママさんのご意見も参考にしたいです。🙇♀️
修正月例18日、体重3.7kgです。(生後2ヶ月)
母乳で育てており、スケール測定では左右10分ずつで80ml程度です。
母乳量は足りてるんでしょうか?体重は40〜50g/日増えてるみたいですが、3時間持たない時がしばしばあります。
母乳は欲しがるだけ上げていいというのは承知ですが、もう少しまとまって寝てくれるようになって欲しいです..
よろしくお願いします🙇♀️
- Kakiko🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
修正月齢18日で?すか?
何週で生まれたんですかね?
それだけ増えてれば問題ない気がしますけど,.
Kakiko🔰
ご返答ありがとうございます🙇♀️
また情報不足ですみません。
34週で出産しており、修正月ですと生後18日に値するかと思います!
そうですよね、体重だけ見るとかなり増えてますよね..
もう少ししたらまとまって寝るようになるんでしょうかね..😅
はじめてのままり
なるほど!私は32週で産んで、2ヶ月くらい入院してたのですが、実質家に来たのは生後3ヶ月くらいの時でまだその時夜も3時間に一回ミルク飲んでました!同じようにいつになったらと思ってました笑 4ヶ月目入ってから徐々に睡眠時間長くなってきた気がします!特に夜はまとまって寝てくれてました!昼間はまだまだ3.4時間とかでしたが🥺
ミルクだったのもあるかもですが、、‼︎
Kakiko🔰
ありがとうございます🙇♀️
4ヶ月ごろから徐々に睡眠時間が増えたとのことですが、ミルクの量そのままでも睡眠時間増えましたか?やはり月齢に合わせてミルクも増やした形でしょうか??
今の量で間隔が開くのが先か、量を増やすのが先か、なんだか分からなくなってしまって😅
はじめてのままり
今見たらミルクの量は体重に応じて増やしてました。飲めそうだったら寝る時だけ多くしてる日もありました!
過去も見るとミルクの量はが増えて睡眠持続時間も増えてました😌
はじめてのままり
日中は睡眠は、つけてません!!
Kakiko🔰
ピヨログの記録までご丁寧にありがとうございます🙇♀️
やはり量増やして睡眠も増えていったんですね!
体重に応じてとのことですが、大体この頃何kgだったんでしょうか..?(覚えておられましたら🙇♀️)
早産ちゃんなので、月例に応じてではなくあくまで体重に応じて増やしていく形で良いのですかね??
はじめてのままり
ピヨログの日付で4.8キロでした!
体重に応じてで良かったと思います!うちはだいぶ小さく生まれたので全然飲まなかったので目安よりちょっと少なめだった気がしますが体重で計算してました!!
体重増えてればいいよって感じでした^_^