

はじめてのママリ🔰
ありますよ!3歳児健診の時こちらからどうしても繋げて欲しいと言って検査してもらいました。

ゆいやま⛄️🖤💙
同じ市住みかもしれません🤔
我が家の上の子も発達障害で幼稚園に通いながらアーチルで年1回発達相談や発達検査してますよ☺️
アーチル、予約取るのも数ヶ月待ちが普通なので予約だけ取って予約日近くになって様子が落ち着いたりしたらキャンセルしてもいいのではないかなと思います☺️
年中さんとのことですが、担任の先生は小学校への就学に向けて気になる様子を伝えてくれたのだと思います☺️

みみりん
各地域によって、施設や機関の名前は異なります〜!
主さんの地域はアーチルっていうんですかね?🤩
集団で困り感があるのかもしれませんね。。。
もしものもし、難しさが年長さんとかで強くなると
就学に影響して、就学後の生活に困り感が出てくる子どあるので…
誰しも抵抗はあられると思うけれど、相談すること自体は悪いことではないと思いますよ🤩
年長になると一気に予約取りにくくなるし、連携が間に合わなくなる時があります
親として家では困り感はないけど集団で…はよくあります。
入学式で母子分離した時に戸惑って参加できなかったり、
事前に連携をとっておくと
入学式の環境を事前下見させてもらったりもできます!!
コメント