
郵便の再配達で時間指定したら、息子が寝ている時間に来られて困った。再配達面倒だったが受け取り、配達員に時間守ってほしいと伝えた。気が利かなかったかな…
郵便の再配達について。カテゴリーわからなくてここですみません。
本日午前中に再配達の依頼電話をしました。
当日受付ができる時間帯だったのですが、本日だと、
①14時〜16時②16時〜18時③18時〜20時
の3つで対応できる時間帯でした。
息子が昼寝も夜も長く寝なくて、やっと寝て起きるのが16時半とかが多く②を選択しました。
案の定息子は15時頃にやっと寝てくれました。物音で起きるので寝てる時間は私も夜寝られてないので少し仮眠を取ることが多いです。
そしたら15時半にインターホンが鳴り息子がびっくりして飛び起き私もやっとコテッとなったくらいで飛び起きたので心臓バクバク。
来たのでまた再配達になるのも面倒で受け取りましたが、寝不足でイライラしてるのと、息子も寝起きで泣いてて配達員さんに時間指定してるので時間守ってくださいと伝えて扉を閉めてしまいました。
大人気ないことしたし、寝不足ってこんなに余裕なくなるんだなと改めて感じました。
ほんの30分って思う人もいるかもしれないですが、夜も30分おきに起きる子なので私にとっては大切な30分でした。
私が大人気なかったですかね…?
- maimai
コメント

ミニー
それは、郵便局の勝手な判断で
してはいけないことなので
郵便局に文句いいましょう🏣!!

はじめてのママリ🔰
わかります!
子供の昼寝に合わせて時間指定してるのに早く来る人多いですよね!
うちはマンションなので「他のお宅のついでに寄りました!」と言われたことがあって(しかも 2時間前とか)「子供が起きるのでついでに寄らないでください」って言ったことあります😤腹立ちますよね!
-
maimai
息子産まれるまではそんなに思わなかったのにやっぱり余裕なくなると今までと違うところが気になるようになりました💦
ついでって…💦それは酷いですね💦- 7月8日

もなか
郵便局、時間指定してもその時間外に来ること多いです💦
一番困ったのは20~21時指定で、21:30過ぎてから来た時です😅
でも沢山配達ある中で短いこの時間内に!って指定できるのがすごいよなー出来ない時もあるよなー、と思ってます😭
-
maimai
時間外に来ることあるあるなんですね。
その時間は困りますね💦
確かにできない事もあるのは理解してますがめっちゃ笑顔で時間指定16時ですよね!って言われてイライラが勝ってしまいました。反省ですね。- 7月8日
maimai
余裕がなさすぎて反省もしてますが、郵便局に言いたいくらいでした😭
すっごい笑顔で郵便です!って大声で言われて、時間指定してますよね?って言ったら16時ですよね!って言われたらイラーっとしちゃいました😭
ミニー
旦那が局員なんですが
そう言った配達は本来してらいけないので
連絡して注意していいって言ってました☺️
自分の仕事早く終わらせたいからと言って
そんなんダメですよね。。
maimai
ご主人様、大変なお仕事されてますね。
時間が経って少し落ち着きました。
主人が帰ってきたら相談してみます!
殴り書きの質問に丁寧にお返事いただきありがとうございました。
気持ちを汲んでいただけてすごく救われました。本当にありがとうございました。