※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生のお子さんの通学や放課後のサポートについて教えてください。

知的障害や発達障害で、通常の小学校に通っておられる小学生のお子さんがおられる方に質問です。
小学校の通学は、1人で歩いて行っていますか?やはり送り迎えが必要でしょうか?
また、親が働いている方は、放課後は学童保育または放課後デイサービスみたいなものを使われていますか??

障害の程度にもよるのかと思いますが、実例を教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がADHD、軽度知的障害の域の娘がいます。
通学は車でしてて帰りは学童と放デイを利用しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽度でも送り迎えされているのですね!
    学童と放課後デイサービス併用もできるのですね!😃
    ありがとうございます!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いとこが車で通学してるのでついでにお願いしています。
    出来ますよ〜

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついでに乗せてもらえるのいいですね😄

    • 7月8日
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

今2年生の息子が発達障害で
重度知的障害と自閉症です👦
地域の小学校に通っていて
支援級所属です🫶

登校は登校班があるので
今は登校班のみんなと子どもだけで
通えるようになりました✨
1年生の2学期終わりまでは
下の子連れて後ろの方を離れて
歩いてついて行ってました💦

放課後はいきいきに登録は
してるのですが行きたがらず
なぜか泣いて嫌がるレベルなので
毎度お迎えに行ってます🙏
週二回はデイで送迎ありの所
なのでお任せしてます⭐️

ちなみに私は働いておらず、
来年娘が年少になるので
そのタイミングでパートを
探そうと思ってるところです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域は登校班がないみたいなので心配しています😅
    最初はお母さんも見守りしてたんですね!
    地域のデイは送迎してくれるようなところが多いみたいです。でもたしかに合う合わないありますし、普通の子よりも環境への適応が難しかったりしますもんね💦

    まさしく今後の働き方で悩んでます😖学校送り迎えとかするならフルタイム就労は難しいなぁとかいろいろ考えること多いです💦

    • 7月8日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    登校班ないと辛いですね😭
    そうなると朝は付き添い必須に
    なる気がしますね…
    行けそうだったら
    途中からは通学路の途中まで、
    に出来ていくかもしませんよね✨
    ほんとに環境への適応が難しくて
    悩まされます🌀
    デイ送迎あるとすごく楽です😆

    フルタイムでも朝はゆっくりめ、
    夕方は早め終わりだったり
    いきいきor学童登録OKだったら
    17時まで預かってもらったりで
    やってはるお母さんも居ます⭐️
    が、まあまあハードなので
    私は無理かも…と思ってしまって😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか私の経験のある仕事が家の近くにはなくて、すこし距離がある所ばかりで、夜遅くても学童に預けられるなら大丈夫なんですが、なんせ朝がネックで💦
    もし朝送迎ってなると、学校が開く8時頃になるので、そこから通勤していたら働く場所がない…と今迷走中です。
    旦那には頼れなくて😭
    小学校1人で歩いて行けないかもしれないというのは想定外だったので、焦っております。

    • 7月8日
かんちゃん

ASD疑いの娘です。
娘の入学に合わせて仕事を辞めました。
登校は付き添っています。下校は友達としています。

娘の特性的に、なかなか合う放課後デイサービスがなく、放課後は習い事に行くことが多いです。

金銭的にいつまでも無職ではいられないので、今後どうしていくか悩ましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事辞められたのですね💦
    本当はフルで働きたいのですが、送り迎えとかしないといけなくなるといろいろと厳しいのかなぁとか思って🤔
    夏休みとか冬休みなど長期休みも悩みどころです😅学童に行ければ(時間帯まだ調べてないのですが)なんとかなる気もするけども、学童に入れなかったら働けないですし💦

    • 7月8日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    適応できずに、すぐに不登校になる未来が見えていたので、思い切りました。
    学童も特性的に難しいし、本人も見学の時点で絶対嫌だと言っていました😭

    大変なことも多いですが、それなりに毎日登校して、お友達との関わりを楽しんでいる様子もあるので、よかったなと思っています。

    送迎のあるデイが複数あるようでしたら、合うところが見つかるかもしれないですね🙂

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ就学までに一年以上あるので、それまでに精神発達が進んでくれたらと願ってます🙏
    ただ、発達遅延でいろいろ予想外のことが多すぎて、ちゃんと事前にいろいろ調べて備えておくのは大事だとすごく思ったので(いきなり壁にぶち当たって焦った経験上私の性格的に)、みなさんの様子が知れて大変参考になります!

    周りの子との関係性も、悩みのひとつになってきますよね。成長具合に差が開いてきたりしたら余計に…。
    でもお子さんが小学校楽しめているみたいでよかったです😊
    我が子こだわり強めで、環境にすぐ適応できるところとできないところの差がめちゃくちゃ激しいので、親の私が今からソワソワしちゃいます🥺

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

発達障害一年生
週3パートです15時までなので終わったらすぐ学童お迎えいきます職場から学童まで5分くらいのところで働いてます

朝は途中までは送ります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中からは1人で登校できるのですね!

    週3勤務の15時までで学童入れる地域いいですね✨️
    私のところは週4以上働いていないとだめみたいです。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

知的なし発達障害で
登下校は班で
普通にできますが
私が働いてるので
放課後デイサービス使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり班投稿だと心強いですね✨️

    放課後デイサービス利用されているんですね。学年によるかもですが、家に1人は心もとないですもんね!

    • 7月8日
もこもこにゃんこ

支援級だと付き添い必須だったので付き添いしてました。
その子によって付き添いなしの距離を少しずつ伸ばしていき、付き添いなしにすることもできます。
うちは1年の冬から付き添いなしになりました。

週2日だけ放課後デイサービス行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き添い必須なんですね💦
    うちの地域の学校がどうかは知らないので、そのあたりも確認しないといけないです。
    練習すれば1人で登校できるような子でも、みなさん最初は長めの期間付き添いさているみたいですね。その可能性も考えとかないとと思いました!
    放課後デイサービス毎日利用でなく、週数回利用の人も多そうですね!

    • 7月8日
人間不適合者

軽度知的&ADHDで支援級の娘がいます。
うちの学校は登校は小1のうちは親の付き添い必須、小2からは個々に応じてです。
家がが近いので徒歩です。

帰りは学童だったり、1人で家に帰ってきて留守番してたりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校までほぼ直線ですが、距離的にはそんなに近くない&横断歩道が途中あるので、少し心配しています。朝は一応立ち当番の人はいるみたいですが。
    プロフィールの10歳の娘さんですかね?それくらいの歳になると1人で留守番もできるのですね!✨️

    • 7月8日