![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリーアドレスの職場で働いている方、固定とフリーアドレスどちらが好きですか?理由は以下の通りです。 - 監視されている感じが疲れそう - 席取り合戦が予想される - 座席表の更新や連絡事項が大変そう
フリーアドレスの職場で働いてる方いますか?
固定の席で働いていると、
フリーアドレスって大変そうなイメージなのですが、
固定とフリーアドレスどちらが好きですか?😊
大変そうだなって思う理由は、以下のような感じです!
◯上司からPC画面や手元が丸見えの席だと監視されているみたいで疲れそう😂
◯結局同じ席(居心地のいい席)を早く出社して陣取る人がいそう
◯座席表が毎日きちんと更新されるのか?ない場合電話の取りつぎやちょっとした連絡事項を連絡するのが大変そう(チャットだと見ない人がいる…)
- ままりぃ
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちの会社は固定席ありのフリースペースありって感じです!
監視とか考えたことなかったです!
フリースペースで自分の陣地作ってる人いますね!
座席表はありますがほぼ固定の所にいないので会社支給のケータイに電話かけてます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フリーアドレスですが、みんな大体定位置決まってます🤣
暑い時にエアコンの下の席に移動したり、同僚と話しながら仕事する時に移動出来るのが、いいです!
座席表はなくて、代表からの電話は会社ケータイに転送されてきます🤙📱
-
ままりぃ
ありがとうございます!
みなさん、大体定位置になるのですね😆✨
なるほど、時と場合によって移動できるのは便利そうです!
ケータイなくて内線のみなので、そういう感じだとフリーアドレスは難しそうですね💦- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナ以降でフリーアドレスに変わったので、固定とフリーアドレスどちらも経験あります。
監視されてるとかはないですね。上司のそばがイヤなら全然違うフロアに席取ります😊
同じ席使ってる人はいますが、気になりません。早く出社してすごいなーくらいに思ってます😅
座席表ありません。固定電話もなくなり今は個人のスマホのみです。外部からの電話は昔に比べて激減して、メール主体。内部の連絡はTeamsでチャット、コールできるので不便ないです。
フリーアドレスだと、新たな人間関係作るのがなかなか難しいですね。
新人とかいつまで経っても顔と名前一致せず、もはや新人か新人でないかも分かりません🤣知らない人だらけです。笑
-
ままりぃ
ありがとうございます!
上司の監視はないんですね😆
こちらも支給の携帯はなくて、内線のみなのですが、固定電話もなくなったんですね😳時代の流れってすごいですね!
いつも同じ席使う人いても自由なんですね✨
確かに考えてみれば座席表で顔と名前覚えてました…!💦
もしフリーアドレスになったら、関わりのない人はいつまでも覚えられなそうです😂笑- 7月9日
ままりぃ
ありがとうございます!
固定とフリーアドレス両方あるんですね✨支給のケータイあるといいですね🥺
内線しかないので、フリーアドレスになったら地獄をみそうです😂笑