
人工芝を敷いた後、植物が元気なくなった理由は、植栽の変更が影響している可能性があります。暑さや水やりの状況も考慮すべきです。
人工芝をしてから植栽が元気なくなったような気がします🧐
最初は植物周りを丸ーく円に切るつもりだったんですが、
キワキワまで除草シート、芝に変更して写真のようにしました。
丸ーくの方が枯れてもまた他を植えられる、石🪨などでかこえるなーと考えてましたが、
雑草処理が楽だとおすすめしてくださり、キワキワにしました。石で囲ったら芝が潰れそうで今はしていません。
写真と、あとアジサイもげんきなくなってきました。
単純に暑さで植物が元気なくなっているんですかね🧐
いつも地植えは放置して水やりしていませんでした。
人工芝の敷き方問題ありそうですかね?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
いくつか地植えしてますが、防草シートしてるところも丸く円に切り取って、土と石で囲ってます!
草は確かに小さいの生えてきますが、ほんの少しなので気になった時に抜けば大丈夫です◎
素人の考えですが、地植え水やりしなくて良いってのも、周りの土から水分持ってきてると思うので、ここまでキワキワにしちゃうと、周りの土も雨の時に水届かなくて濡れなくて、乾いちゃうんじゃ無いかな?って思いました💦
うちも基本は放置ですが、ここまで暑い時は定期的に水やりしてます!花に水やるついでですが😂
コメント