![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児をせず、自分優先で態度が悪い。ストレスがたまり、どうしたらいいかわからない。
旦那が俺の子でもあるって発言しますが、私には血が繋がってるだけだと思います。
朝起きない、
早く起こすと不機嫌、
仕事が寝不足になると言われる、(7時に起きてる
泣いててもお願いしないと抱っこしない、
朝起きても息子と触れ合うこともせず仕事する、
子供のことより自分優先、
休みの日も遊ばず携帯、
頼み事すると不機嫌、
外面だけはいい、
毎日仕事終わったらお疲れ様と私は言うのに、
旦那はご飯つくってあげた私に無言。
むしろ炊きたてのご飯じゃないと食べない。
義母も嫌いで義母に会わせたくないと言うと
俺の子でもあると言われ不機嫌。
都合良い時だけ俺の子発言。
だったら育児しなよ
私に休む時間くれよって言っても
やってる。だって。
私が少し弱音吐いて助けを求めると
『ママが僕のせいで疲れたって〜
ママが僕のせいでいやになったって』
と嫌な発言されて、私もママ失格だと思わせるように追い込まれてすごくストレスです。
仕事してるのそんな偉いの?
私の育休手当のおかげでもあるんだぞ。
仕事してたら育児しなくて良いわけない。
義母もこんな旦那でも私の意見よりそりゃ旦那を選ぶから分かってくれない。
もうどうしたらいいのか。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
育休ってことは仕事はあるんですよね。
私なら育休あけたらいつ離婚してもいい状態にしていきます。
すぐするわけじゃなくて「1人になれる手段はある」と思えば余裕できるかなと思うんです。
養育費くらいは欲しいし離婚理由もいるのでモラハラ発言とかも一応抑えて育児しない所とかも記録して、準備だけでもしてたら精神的に追い詰められないでいいかなと思います。
父親としての自覚、早く持って欲しいし愛情も持って欲しいですね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜。
都合いいときだけ俺の子😂
めっちゃムカつきますよね。
うちも都合いいときだけ俺の子で、都合悪いとき(子どもがわがまま言ったり、機嫌わるいとき)は私に全部まわってきます。
子どももだんだん分かってきます。寝る時並んでる時ママ〜ママ〜って。パパ横にいるのにママにべったりで笑
パパに背中向けてママにくっついて、ママ大好き!ママ可愛いよ!って笑
パパいいきみ、、、笑
-
はじめてのママリ
同じですね‼️
ママっ子になってて羨ましい😂💕
私もそれがいいです〜!
だってこんなに毎日頑張ってるんだもん😂😂
なんで都合良い時だけ息子になるのさ、、普段やっぱり子供も見てるんですね🤭🤭- 7月8日
はじめてのママリ
働いてますがやはりシングルになると相当きついですよね😭😭
私も言い方きついので仕方ないですが、今された事は一生忘れません。
本当にいつ自覚生まれるんですかね?