
コメント

no-tenki
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
no-tenki
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
「泣く」に関する質問
母乳がちゃんと出ているのか心配です。 授乳間隔が30分や1時間で悩んでいます、酷いと飲み終わったと思って置くとまた欲しがって泣きます。あやしても寝ないし置けば泣くしでずっとちょっと飲んでを繰り返しています。ち…
授乳しても寝ない。あやしても寝ない。おしゃぶりもだめ。置いたらギャン泣き。抱っこで寝てもしばらくすると起きて泣く。トータル半日以上起きてて、起きてる間はほとんど泣いて機嫌がいいのはほんの数分。何がダメなの…
昨日で息子が3か月になりました。 最近めちゃぐずぐずします。眠い前のぐずりとかすごい体反るし泣くし… 日中の授乳も最近までは6回で落ち着いてたのに最近8〜10回に増えました。 夜もまとまって寝れなくなったし… 魔の3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつもは一回ですごく飲んでご機嫌なんです!
口離すと怒ってすぐ指チュパチュパしてて…😓
ちょっと他のことやって気を逸らせて、泣くなら泣くで体力発散させたいと思います🫡
no-tenki
おっぱいの出はどうでしょうか?
たぶんおっぱいの出が気になって、違う!ってアピールかもです。(笑)
そういう時は、たぶん何しても機嫌取るのは難しいので、ある程度思いつくことやっても怒るなら、その辺歩いて散歩したり、手がつけられないしんどいって思うなら、安全なところに置いて泣かせてオッケーです。
泣いてる=寝るための体力発散と思って、お互い距離を置いてみるのもありです。☺️
はじめてのママリ🔰
おっぱいはしっかり出てます!
胸も少し張ってたくらいです😓
結局あの後、うつ伏せ寝の練習させたり、遊んだらすぐ寝ました😌
ありがとうございます☺️