
コメント

nakigank^^
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
nakigank^^
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
「おっぱい」に関する質問
来週2歳、「おっぱいやめようね」と話すようになった瞬間、夜泣きの増加(おっぱい探して怒る)と爪を噛むようになりました。 この不安定が続くのならと前倒しで今日で最後にしようと思うのですがどう思いますか…
おっぱいで育ててるの?って知らない人にめちゃくちゃ聞かれるんだけど、どちら様??まじでお前だれ????😅😅😅😅😅😅😅😅気持ち悪すぎない。。。??他人のおっぱい事情って普通聞かなくない? 村の集落みたいな田舎で暮らし…
母乳過多?赤ちゃんが3時間経っても苦しそうな時があります。経験者さんいらっしゃいますか?どうしたらよいのでしょうか。 退院後から片方のおっぱいの授乳時間が3〜10分で、途中で私がおっぱいをはずさせるとそのま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつもは一回ですごく飲んでご機嫌なんです!
口離すと怒ってすぐ指チュパチュパしてて…😓
ちょっと他のことやって気を逸らせて、泣くなら泣くで体力発散させたいと思います🫡
nakigank^^
おっぱいの出はどうでしょうか?
たぶんおっぱいの出が気になって、違う!ってアピールかもです。(笑)
そういう時は、たぶん何しても機嫌取るのは難しいので、ある程度思いつくことやっても怒るなら、その辺歩いて散歩したり、手がつけられないしんどいって思うなら、安全なところに置いて泣かせてオッケーです。
泣いてる=寝るための体力発散と思って、お互い距離を置いてみるのもありです。☺️
はじめてのママリ🔰
おっぱいはしっかり出てます!
胸も少し張ってたくらいです😓
結局あの後、うつ伏せ寝の練習させたり、遊んだらすぐ寝ました😌
ありがとうございます☺️