コメント
no-tenki
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
no-tenki
ちょこちょこ飲みさけてると、一回でちゃんと飲まなくなるので、お口離してもまた近づけてあげて、またすぐ離すならもうやめて、縦抱きで歩いてみたり、お着替えしてみたり、体や頭掻いてあげてみたり、それでも泣くなら、寝る力ないと思うので、泣いて体力発散させてあげていいと思います。☺️
「おっぱい」に関する質問
母乳育児やめたい 生後2ヶ月です 大した量も出てないのに毎週のようにしこりできてマッサージうけていつ発熱するか、全然取れないしこりと痛みにビクビクして 満足してそうな様子ないから手探りでミルク足して 夜間おっ…
母乳過多の方に質問です。 ①いつ頃母乳が落ち着きましたか?(一般的には3ヶ月頃に需要と供給か合うから安定すると言われていますよね) ②生後4ヶ月のときは授乳回数どれぐらいでしたか? ③母乳過多の対処法などはあります…
みなさんは断乳時はどんな感じでしたか? プチ断乳中です。抱っこで寝かしつけ、布団に置くのが下手すぎて抱っこし続けてて寝れません🫠 もうすぐ一歳なのでゆるく断乳をはじめました。1日無限おっぱいから、寝起き、夕方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつもは一回ですごく飲んでご機嫌なんです!
口離すと怒ってすぐ指チュパチュパしてて…😓
ちょっと他のことやって気を逸らせて、泣くなら泣くで体力発散させたいと思います🫡
no-tenki
おっぱいの出はどうでしょうか?
たぶんおっぱいの出が気になって、違う!ってアピールかもです。(笑)
そういう時は、たぶん何しても機嫌取るのは難しいので、ある程度思いつくことやっても怒るなら、その辺歩いて散歩したり、手がつけられないしんどいって思うなら、安全なところに置いて泣かせてオッケーです。
泣いてる=寝るための体力発散と思って、お互い距離を置いてみるのもありです。☺️
はじめてのママリ🔰
おっぱいはしっかり出てます!
胸も少し張ってたくらいです😓
結局あの後、うつ伏せ寝の練習させたり、遊んだらすぐ寝ました😌
ありがとうございます☺️