
コメント

はじめてのママリ🔰
私も後期に入ってから昼夜逆転でした😳直そうにも直せなくて😭
上の子、下の子どちらの時も寝れなくなりました〜💦

ココ
私も寝れませんでした💦
なのに上の子の保育園があるので逆転するも出来ず、眠くて昼寝で回復する毎日でした💦
逆流性食道炎になってて、横になると余計ムカムカして気持ち悪くて最悪でした😫1人目も2人目も…
わかります🥹
誰かと話したいし夜は心細くなりますよね!!!
でも、出産したら寝れなくなるから寝れる時に寝ろ!って色な人に言われてましたが、
いやいや、睡眠は貯めれないから。と思いながら笑
人によりけりだと思いますが、お腹も苦しくなったり寝ずらくなったり人それぞれだと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ寝れなくなるものなのですね...😣その中でお子さんの面倒も見ないといけないし大変でしたよね😣😣
わかります!私も寝不足のせいなのか原因不明なのですが寝れなくなってから体調不良の毎日です💦ムカムカしたり苦しかったり...。
ほんと産後のが寝れなくなるのは覚悟してたのですがまさかの
産前でこうなるとは...って感じです🤣- 7月8日
-
ココ
大変でした…自分も産まれるまでは寝れると思ってたので🤣
あら、、大丈夫ですか?🥲
体調不良になってる事や寝れなくなってることは検診の時に伝えて相談してみてくださいね😊
ムカムカは和らげる薬貰えたりしましたよ!!
ホントですよね!笑
後期に入ると
いやぁ産まれてくるの楽しみだなぁ〜。って気持ちと
陣痛に気づけるかなぁ〜(気づける笑)
旦那いない時、出かけ先、え、破水したらどうしようか〜ドキドキだなぁ、とそんな気持ちも増えて余計寝れなくなります🥹笑- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
今回初産前なのですが
いつか自分も2人目を妊娠した時今自分だけでもきついのに
子供の面倒なんて見れるのかなって不安になります🫨🫤
今度の検診の時に相談してみようと思います🥹🥹
え!そうなんですよ😣
楽しみももちろんあるのですが
出産の恐怖も迫ってきて
うわぁぁってなってます🤣🤣- 7月8日
-
ココ
女は強くて…意外と見れてしまいます🥹笑
2人目は多少泣いてもビクともしない母、なんならごめん、少し泣いてて😭(上の子優先)とか、、笑
抱っこしながらなんでもやったり出来ちゃいます🥲
旦那いなくてもやっていけるわ。なんて気にもなってしまいます笑
子供にも助けて貰ってる部分多いです😂上の子ちょっとまっててコールが多くなって本当に気をつけてます…
なんなら、2人目も1人目同様に可愛と思えるかすごく不安だったんです。
でも2人の可愛いは計り知れません😍
はい!相談してみてください☺️
ですよね🤣
陣痛や出産は確かに痛いし、痛くないなんて嘘は言えないけど、頑張った後に確実に幸せありますよ!!!🥰- 7月8日

Ami
私も今まさに寝て起きてしまいました💦2時間の仮眠…💦
上の子の時も夜中は寝れなくてこの週数の時はホントに辛かった記憶があります…💦

ママり
後期になってから2-3時間おきくらいに目が覚めてました😓
冷房もガンガン付けてましたが、それでも暑くて目が覚めたりも😓

はじめてのママリ🔰
同じく寝れません😂
お腹は重いしトイレは近いし胃はムカムカするし足はつるし...
夜が長いですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わかります😣
お腹の重さもトイレも胃のムカムカ感もきついですよね😣😣
仕事してる時は1日なんてあっとゆうまだったけど今じゃ長すぎます🤣🤣- 7月8日

あい🔰
朝方まで寝れなかったり、初期からずっと2.3時間おきに起きてます😹
その分回数増やしてお昼寝とかしてます!ご飯あとは少し眠くなってくれたりするので😭
眠れない日が続くと気持ち的にも疲れますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
わたしもです!
初期の頃から不眠気味ではあったのですが後期に入りほぼ寝れなくなりました🥺
なので、わたしもご飯食べた後とかもう眠気が来た時は時間とか関係なく寝るようにしてます🤣
ほーんと疲れますよね🥹
寝れなくなってから落ち込みやすくなりました😣- 7月8日
-
あい🔰
ですよね、頻尿になるしかといってトイレ行ってちゃんと出る時とちょろちょろのときと😹
なんとかちょこちょこ寝で頑張りましょう。゚(/□\*)゚。気分滅入りますよね…隣でしっかり睡眠とってる旦那を見ると余計にいいなぁと( ; ; )- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります🤣
尿意すごくて行ったら全然でないとかもよくあります🤣
ちょこちょこ寝して残りの時間過ごすしかないですね、頑張りましょう😣😣✨
私が寝れずに隣で夜中携帯見たり動いたりでスヤスヤ寝てる旦那の睡眠を妨げしてるよう気がしてきてそれがストレスになりもう最近はソファで私は寝てます🤣🤣1人じゃないと今はもう寝れません🤣- 7月8日
-
あい🔰
ですよね😹
確かにトイレのたびにそーっと寝返りうっておきあがって行くのすごい気をつかいますよね😹
私も寝れないと判断したら下におります( ; ; )
はじめてのママリさんもファイトです!🇯🇵(๑و•̀ω•́)و- 7月8日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね〜😣
元々不眠症なので眠りは浅かったのですがここまでがっつり
寝れなくなったのは初めてで😣
産後は寝れるようになりましたかね?
はじめてのママリ🔰
産後ハイになりまくって寝れなかったです〜😂