
コメント

咲や
次男が赤ちゃんの頃は手術を控えていたので、私か旦那が次男と1階で寝て、長男はもう1人と2階の寝室で寝るというふうにしていましたが、1歳過ぎてからは隔離はほぼ不可能になってきたので、一緒に寝ていますね😅
小学生長男が元気でも、自宅保育の引きこもり次男が何かに感染するということは結構あったので、防ぎようが無いですね😭
咲や
次男が赤ちゃんの頃は手術を控えていたので、私か旦那が次男と1階で寝て、長男はもう1人と2階の寝室で寝るというふうにしていましたが、1歳過ぎてからは隔離はほぼ不可能になってきたので、一緒に寝ていますね😅
小学生長男が元気でも、自宅保育の引きこもり次男が何かに感染するということは結構あったので、防ぎようが無いですね😭
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月になりたてです👶🏻 今日の夜から起きたらミルクをあげる、に変えようと思うのですが、さすがに6時間ほど起きなかったら起こしてミルクあげた方がいいのでしょうか? これが正解っていうのはないかと思いますが…
1歳からの離乳食?幼児食?みなさんどうされてますか? もうすぐ1歳になります。 ミルクは11ヶ月を迎えた頃にセーブしていき、完全に卒業済。 うたまるごはんの離乳食レシピを参考にしながら、月齢通りに進めてきました…
トイトレ完了後のママさん、いいねお願いします🤲🏼 3ヶ月弱、日中も夜もパンツで生活しています!💩は7割パンツでしてしまいますが、手洗いは苦ではないので問題ないです。 パックをあけてしまったオムツは 体調不良や災害…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
ですよね😭
次男さんの方が風邪ひきやすいですか?重症化しやすいですか?
咲や
最近だと次男だけ手足口病で40.2℃いきました😭
成長すれば落ち着くとは思いますが
私以外インフルエンザに感染した時は、次男が1番体温が低くて38℃代、長男と旦那2人が40℃行きましたね😣
一概に次男の方が重症化しやすいわけでもないみたいです
ママリ
それ聞いてホッとしています😭
時と場合によって誰でも重症化のリスクありますもんね。
教えていただきありがとうございました。