
コメント

TOKO
これからのお付き合いもあるので、
半返しにしました!
半返し商品券+お茶菓子などにしました✨

るんるん
私は、貰う側なら3分の1でもいいと思いますけど、渡す側なら半返しかなー、と思ってます。
実際には、5分の1くらいで帰ってきたときには、正直バカにしてんのかなぁ?と思いましたね。
-
かおかお☆
ありがとうございます✨
5分の1はさすがに無いですね😅
もしかして金額勘違いしてたとかですかね??- 4月9日
-
るんるん
どうですかねー。
友達一律いくらとか設定する人もいるらしいですしねー。
貰ったものに対して、御返しを考えるものだと思ってたのですが、そうとも言えないようで😅
私は、高校からずっと仲良くしていた友達にだったのですが、予算一万円で、
・ベビー服2着
・お菓子(菓子折)
・ゲップさせるときに肩にかけるシート
の3つを購入。
予算に余分が出たので、その分を包んで一緒に渡したんですけどね。
その人それぞれのことなんだと、十分に理解したので、必要以上にお祝いもお見舞いもしないと心にちかいました。(;A´▽`A- 4月9日
-
かおかお☆
いや、普通そうですよね( ´;゚;∀;゚;)
るんるんさんの体験を参考にさせていただきます!!
丁寧にありがとうございました✨- 4月9日

退会ユーザー
全員、半返ししました(*^^*)
-
かおかお☆
ありがとうございます✨
千円くらいの物でもらったものにも返しましたか?- 4月9日
-
退会ユーザー
さすがに1000円のものをくれた方はいませんでしたが、多分500円くらいのお菓子かタオルで返したと思います(^^)
- 4月9日
-
かおかお☆
出産経験のない友達なので3人で3千程度の物でした。なので1人千円、、、
やはりお返し必要ですよね、、、- 4月9日

退会ユーザー
送料込みで、半返しにしました!
-
かおかお☆
そうなんですね!ありがとうございます✨
- 4月9日

ここあもか
基本は半返しにしました!
近所の人は商品券+赤飯、
友達にはタオル+お菓子にしました。
会社の人が合わせていくらってくれた時はお茶菓子にして、
個々でくれた方にはタオルを。
-
かおかお☆
なるほど!!ありがとうございます✨
- 4月9日

きいろキリン
正直、お返しない事たびたびあるので、頂けるだけで嬉しいです☺
かおかお☆
ありがとうございます!✨
そうなんですね!
参考にさせていただきます!