
コメント

とらきち☆
まわりのできる子を みて、早く出来るようになると聞きますよね。
うちのこのクラスの子達は、おしっこしたいとき先生に言ってますよー!
うちのこは、3月生まれです今月から保育園入ったばかりなのでまだまだです。

egg
発達というか言葉をたくさん、はやく喋るようになったりはするかもしれないですね😆
-
ましゅ
いろんな言葉を知るかもしれませんね!
- 4月9日

退会ユーザー
発達が早くなるというか、出来る事や学ぶ事が行ってない子より少し早いだけだと思います。
-
ましゅ
そういうことなんですね!
- 4月9日

みっくん
保育士をしています。
こればかりはなんとも言えません(・・;)
確かに小さいうちから集団で生活していれば、それなりに覚えることもありますが、発達には個人差があるので保育園に行ったからといって必ずしも早くなるわけではありません。
あくまでもその子のペースで成長していくので…( ´∀`)
-
ましゅ
その子のペースもありますよね!
私の子はなにもしてないけど早いと言われました!- 4月9日

みくる
育て方だと思います(^o^)
元保育士ですが、子どもさんたちの成長はバラバラでしたが、家でどんな関わりかたをお母さんがしているかがすごく大きいなと感じていました。
保育園でお箸の練習をしていても、家でしていなければなかなか使えませんでした。
-
ましゅ
日常も関係してきますよね!
- 4月9日
ましゅ
1歳でそこまで出来るんですね!
発達が早いと逆になんか寂しくなっちゃう(笑)