![kirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
昨年、妊娠4ヶ月頃から探しだしましたよ~😃
![葵ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葵ママ
私も妊娠中(安定期)から保育園見学に行って、認可外の保育園を予約しました!
妊娠中は働いていなかったので、もし認可に入れなかった時のためにと…
でも、0歳だったおかげか求職中でしたが認可保育園に4月から通っています(^_^)
![kirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirin
コメントありがとございます❤︎
かなり早い時期から探し始めたんですね!
![kirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirin
コメントありがとうございます!
0歳だと、認可保育園にだれでもいけるのですか?
仕事先に許可書をもらわなくても、先に通えるのですか?♡
質問ばかりですいません(;_;)❤︎
![葵ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葵ママ
グッドアンサーありがとうございます♥
保育園は育休あけから預けたい人が多いので、1歳児クラスが入りにくいんです(>_<)
なので私は0歳から申し込んだって事で、それでも入れるかは役所が優先順位で決めるので絶対じゃありません💦
私の住んでいる地域は全国で10位以内の待機児童が多い地域なので…本当に保育園に入れるか不安で色々調べました(^_^;)
保育園の申込は仕事してなくても出せますよ~
ただ地域によって期間は違いますが、うちだと2ヶ月以内に仕事を決めないといけませんでした。
それに、やっぱりフルタイムで働いてる人や兄弟が通ってる人の方が優先順位は高いです‼
とりあえず、お住まいの市役所の保育課で詳しく聞いてみると良いですよ🎵
保育園のリストももらえるし、待機児童の状況も聞けますから(^_^)
![kirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirin
うわぁ(;_;)こんなに詳しくありがとうございます!全てが未体験でソワソワわからないことばかりです☆
とってもわかりやすい、ご説明を丁寧にありがとうございます!
場所で違うんですね、市役所にいってきいてみます!
とっても参考になりました!
ありがとうございました!
コメント