
コメント

mayuna
ホルモンバランス崩れて、黄体ホルモン不全になると、生理が早まることはあります💦
黄体ホルモンは排卵後に大量に分泌されて、子宮内膜を厚くして着床しやすくしてくれる役割があるので、その黄体ホルモンが足りないと、すぐ内膜薄くなって剥がれ落ちて生理が始まってしまいます💦
着床出血2人目3人目で経験してますが、量は増えないし続かないので、おそらく着床出血ではなく、不全出血か、生理だと思います💦
病院に電話で相談した方がいいと思います!
mayuna
ホルモンバランス崩れて、黄体ホルモン不全になると、生理が早まることはあります💦
黄体ホルモンは排卵後に大量に分泌されて、子宮内膜を厚くして着床しやすくしてくれる役割があるので、その黄体ホルモンが足りないと、すぐ内膜薄くなって剥がれ落ちて生理が始まってしまいます💦
着床出血2人目3人目で経験してますが、量は増えないし続かないので、おそらく着床出血ではなく、不全出血か、生理だと思います💦
病院に電話で相談した方がいいと思います!
「排卵誘発剤」に関する質問
妊娠検査薬陽性後の受診について 不妊専門のクリニックへ通い治療を始めて1周期目で妊娠することができました! クリニックでは、旦那の精液検査(運動率10%😱)をし、私自身は多嚢胞性卵巣(症候群まではいかない)と…
※妊娠検査薬写ります 金曜日病院で卵胞チェック ↓ 排卵誘発剤を注射 ↓ 23日から体温上がってきた ↓ 24日に卵胞チェックで排卵済み確認 22日か23日が排卵日だと思います。 今高温期が9日か10日目だと思うのですが、 …
夫の残業についてです。 最近、夫の仕事が忙しいのか家に帰ってくるのが21時過ぎです。 定時17時です。 週に1回くらいは定時で帰ってきてよと言っているのですが帰ってきた試しがありません。 理解がないと言ったらそう…
妊活人気の質問ランキング
⋆͛🦖⋆͛
ご回答ありがとうございます😊
その可能性が高そうですね😢
着床出血と期待してて3日目頃で行かないといけないのをとうに過ぎちゃったので病院に相談してみようと思います😭
1人目で着床出血がなかったので、どういうのかもわからないので検索魔になってましたがお話聞けて嬉しかったです💕
ありがとうございます🥰