
コメント

はじめてのママリ🔰
プレプレ人気ですよね〜😅
今年は徹夜組はいましたが、整理券配布当日に幼稚園へ電話して並び始めてるか確認してから行ってる人が多かったですよ。

かのやま
現在通ってる方に、あいあいは3クラスに増えたので昔に比べると朝からでも大丈夫じゃないかな🤔と言われました。
私は上の子の時20時間並んで入りました笑。
-
はじめてのママリ🔰
20時間😳!
実際入れてみて20時間並んだ甲斐はありましたか?🥺- 7月10日
-
かのやま
そうですね。
私の時は1歳児クラス12人が2クラス、2歳児クラス20人が1クラスで、一歳児クラスから通ってないと2歳児クラスには上がれないという縛りがあったので頑張りました。
2歳児には毎日コースと週一コースがあって、毎日コースが20人しか入れなかったので、そこに入れたかったんです。
2歳から毎日行ってたので、幼稚園に慣れるのも先生に覚えてもらえるのも早かったです。
箸もトイトレも着替えも2歳児コースの時に出来るようになりました。
上の子の頃は、2歳児毎日コースは幼稚園に上がった時のクラスのリーダー的存在になれるようにと結構しっかり指導されているようでした。
私は行かせて良かったなと思っています◡̈︎*
下の子も今年並ぼうと思っています〜- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
詳しくありがとうございます😭
我が家は1歳児コースは
働いてるのもあり、月1回の方を
申し込もうかなあと思ってます‥🥺
1歳から並ばないといけないなんて
淡水幼稚園恐るべしですね🤣💓- 7月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱり徹夜で並ばないといけないんですねえ😢!
徹夜で並ぶのは現実的じゃないので
とりあえず願書出しには行きますが
入れたら良いなぁくらいの気持ちでいなきゃダメですね💧