※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
その他の疑問

質問です!今日、通っている保育園で個人面談みたいなのがあります。私が…

質問です!
今日、通っている保育園で個人面談みたいなのがあります。

私が、アスパラ農家をしており、今日の朝採れたものがB級品が多く、出荷するにも出来ないし、直売所に持っていくものも多いしで、近所には配り倒していて。。。

保育園の先生にあげるのはやはり一般的ではないとは思いますが、迷惑ですかね。。。

とっても田舎の地域です。
子供は1歳児クラスで、4月から入り、そこまで仲も深まってないので、怖いですかね。。。。

コメント

はじめてのママリ

園にもよると思いますが、保護者からの差し入れは一律で受け取れないという園もあると思います。

私がもらいに行きたいです🥹

  • まま

    まま

    持って行って受け取ってもらえなかったら私の実家の近所に配り倒そうかな…笑笑笑
    来てください本当に🤣

    • 8時間前
  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

先生方でもしよかったら〜てめっちゃ喜ばれるかと!

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    担任の先生もお子さんいるって話してたしお弁当のおかずに丁度良いし…って都合いい解釈しながら持っていこうかな。。。笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は近所の農家さんから分けていただいたお野菜を、保護者に配ってくれます☺️✨
個人的にめちゃくちゃ嬉しいです☺️

一度聞いてみても良いかもです☺️

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!その方が気を使わないですね!聞いてみます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

いきなり持っていくより一度聞いてからが良いと思いますが、先生に個人的にという形ではなく、保育園に寄付の様な形なら喜ばれるかもしれませんね😊
量によりますが、保護者や先生に配るも良し、食育で子供たちに触らせるも良しだと思います。

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    量的には全部で1キロくらいあります!
    3本ずつとか束にすると、15本くらいにしかなりませんが😅
    食育良いですよね。今日保育園で、余ってるので良ければ持ってきても良いか聞いてみます!

    • 8時間前