![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは🫶🏻
我が家の下の子もそんな感じでした☺️
ご機嫌な時間が長くて、ぐずるから寝かすけどすぐ起きてきて、またご機嫌でって感じでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も長く寝て3時間で
ずーっと抱っこでした💔
腱鞘炎にもなってほんとに
辛かったです😭!
-
ちー
ありがとうございます!
ずっと抱っこ、辛いですよね。
何ヶ月くらいになったらお布団で寝てくれるようになりましたか??- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
半年過ぎから1人でも
4時間は短くても寝て
くれるようになりました🥲
でもうちの子はちょっと繊細な
子だったのかなーって思うので
(小学生になった今も繊細なので🤣)
かなさんのお子さんは
もっと早く寝れるように
なるかもしれないです😌!
今の辛さほんと変わってあげたい
くらい気持ちわかります🥲
アドバイスも何も出来ませんが
少しでも休めますように😭✨- 7月6日
ちー
ありがとうございます!
まさしく同じ感じです。。
夕方からはギャーギャー泣くこともあって。多分眠すぎて泣いてるんだと思うのですが。。
お子さんはどのくらいに寝れるようになりましたか??
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!なので夕方からおしゃぶりさせてましたよ!
睡眠が安定したのはうちは1歳過ぎとかでした!それまでは好きな時に寝かせて起きるまで寝かせてって感じでした🤔
それ以降は午前寝午後寝してだんだん午前中寝るか寝ないかになってきて午後だけになったのは1歳半前後だったと思います😊
ほんっとお昼寝全然しませんでしたよ😅
10分で起きてくるとか普通でした!20分寝たらよく寝たなと思ってました笑