![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家でできる仕事の資格をとって頑張っていくしかないですよね。
日本がというか、どこに住んでも多分そうなんだろうなと思っています。
働きに出ないといけない仕事、相手が人間仕事はやっぱり大変です😅
旦那はそういうので配送業を選んでいます。基本1人で運転していて、場所に着いたら物を下ろして少しやり取りする程度なので気が楽だと言っていました😊給料が上がれば良いんですけどボーナスはカットされて、他の職場より条件が良いのでうちはこれでがんばります😂
私も少しずつ家でできることがあればなと調べているところです。
![うみ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ丸
人のどういうところが怖いんだろう?
怖いと感じるのは職場の人だけなのかな🤔
やりたいことが見つからない=何もしたくない
少し休んでみるのも一つの対策
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん子供、お年寄りの方は大丈夫です💦
休むっていうのも難しく、、
家に籠るのが苦手なタイプです。
どうすればいいか困りますよね笑- 7月6日
-
うみ丸
もしかして、周りの大人から何か言われてる(嫌味や誹謗など)気がして疲れちゃうのかな😢
転職が可能なら、お年寄り相手の職場に変えるのもありかも。
転職が難しいなら、休日に出来る限り、自分を癒すことを存分にして頑張るか…
生きづらいですね😣- 7月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まあ同じような感じですが働きたくないのでお金貯めて辞めるを原動力に働いてます
働かない未来のために働いてます
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです!!
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
配送業いいですよね!