
予定日まであと1か月で、体重がプラス11キロ増加しています。食事は朝と昼はバランスよく摂取し、夜はヨーグルトのみ。夜ご飯は19時までに食べ、炭水化物は控えています。最後の1か月を乗り切る方法について相談したいそうです。
あとひと月で予定日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
体重が妊娠前からプラス11キロです。
朝昼は、栄養に気をつけていろんな食材を少しずつ
バランス良く食べてるつもりです。
朝は8時半くらい
昼は1時〜2時くらい
に食べていて、夜は全然お腹が減りません(´ω`)
なので、夜はヨーグルトのみにしています。
もちろん間食、お菓子なしです。
少し食べただけでも増えてしまうし、
夜食べると胃が痛くてねれません。
付き合いでどうしても夜ご飯を食べる時は
19時までに食べるようにして、炭水化物は食べないようにしています。
病院からの体重管理は一度も言われたことがありませんが、
みなさんどうやって最後のひと月乗り切ったのですか〜!?
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
夜食べたいのに我慢してるわけじゃないので、
ストレスはないと思いますが…(´ω`)
- たんぽぽ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠後期は胃が圧迫されてなかなか食べれなかった記憶がありますが赤ちゃんが下がった時期に食欲がすごかったです。空気吸うだけでも太る気がしてました…笑
今はだいぶ暖かくなってきましたし、ウォーキングはどうですか?私は毎日30分〜40分歩いていました。

退会ユーザー
夜お腹空かないんですね😂
羨ましい(笑)
私は朝昼晩、ぺこぺこで、食欲抑えるのに苦労しました😅でも、おやつも食べたいだけ、結局食べてました(笑)
トータル11キロプラスでしたが、産後数日で7キロ勝手に減りました(笑)
それだけ注意されてたら、もう、増えすぎる事もないと思いますし、心配いらないと思いますよ😊
-
たんぽぽ
私、朝昼食べ過ぎかな…🐷ちょっと前まではなんでも食べたい!!って感じだったんですけど…
夜食べると次の日まで胃もたれしてしまって…
数日でマイナス7キロってすごいですね👏- 4月9日
-
退会ユーザー
夜食べると、胃もたれというのは…ちょっとつわり的なものも、あるのかもしれないですね。
朝昼であれば、ある程度食べても問題なさそうな気がします✨
母乳だと、体重の減りは早いのかもしれないですね。今も食欲すごいですが、母乳のせいか、減ってくれてます。
産まれるまでは、体重凄く気になりましたけど、産んでしまえば、もうそれどころではなく…赤ちゃんの体重はきになりましたが、自分の体重を測ったのは、産まれて何日も経ってからでした(笑)- 4月9日
-
たんぽぽ
後期づわりでしょうね、って先生から言われて、胃薬もらってます(T-T)
産まれてから母乳が出るように願うばかりです!!
食べても食べても母乳に変わるよーと友達が言ってました(´∀`)- 4月9日

おきよ(^ω^)
週数が近いのでコメントしちゃいますヽ(*^ω^*)ノ
私は今軽度の妊娠糖尿病と診断され、糖質を極力抜いた生活をしています。親族に糖尿持ちの人や2人目以降に多いらしいです( ;´Д`)
最初は病気⁉️と怯えていましたが、基本野菜とたんぱく質中心の食生活のお陰で浮腫みも便秘も一切なく妊娠前プラス4キロで1人目よりだいぶ健康的な妊婦生活です^ ^1人目は17キロ増加です(笑)
管理栄養士さん曰く朝昼晩とヨーグルトだけ、サラダだけなど、1種類だけ食べるというのは良くないみたいです。
食べるんだったらなるべく温かいものを体内に入れて内臓を冷やさないようにすれば体重の増加は抑えられるみたいですよ(^∇^)
実際指導された食生活に変えてから赤ちゃんは成長しているのにマイナス1キロです。
ナッツ類や手作りおからスイーツ、カカオ70パーセント以上のチョコなど毎日間食もばっちりしています。
私も胃の圧迫で普通の量を食べられていませんが、臨月はお腹が空きます…温野菜や赤身肉、基本和食で乗り切りたいと思います(^∇^)
-
たんぽぽ
週数近いですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
糖質抜いたとのとなると、パン、ご飯、炭水化物系、果物を控えてるんですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
野菜とタンパク質ですね!
プラス4キロってすごいです!!!
すごい!指導の食事だとほんとにストレスなく過ごせそうですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 4月9日
-
おきよ(^ω^)
下にコメントしちゃいました( ;´Д`)
すいません!- 4月9日

おきよ(^ω^)
それがパンもごはんも1日2食食べてるんです(^O^)
食べる順番と量だけ気をつければストレス一切なくて(o^^o)
野菜を20分かけて食べ、次にたんぱく質など、そして炭水化物やフルーツなどの糖質系は30分後に食べるだけです。ゆっくり食べると吸収が遅いらしく…血糖値もあまり上がりません。
ゆかたんさんは元々間食をしないように気をつけてらっしゃるので私より効果ありそうです⭐️
食べた後の運動が最高らしいので、私は家族の食事を作りながら食べたり、行儀はよくないんですが立ち食いも良くやります(笑)
-
たんぽぽ
ご飯もパンも食べてるんですね!!
順番気をつけてみます!!
ゆっくり食べることもですね…仕事がらはやくたべちゃうのが癖になってしまってて、めちゃくちゃはやくたべてしまいます…
食後二時間あけて運動してくださいって先生から言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でも夜は歩きに行けないし、朝か昼間かなぁ〜と。- 4月9日

ゆーぅ
あと2日で36wです。
妊娠前から7キロ増えています。。
私は切迫早産で2週間入院していましたが退院の時に3キロも痩せていました!!病院の食事の量はとっても多くて毎回半分は残すほど(^_^;)))こんなに食べて何故に太らないか不思議でしたが量より食材さえ気にかかれば太らないよ~と言われ退院後も毎日お腹パンパンになるまで食べますが入院前の様に体重が増えることはなくなりました!
お菓子やアイスも毎日食べてます♪
-
たんぽぽ
7キロで抑えててすごいですね!
入院であまり動けなくてもマイナス3キロですか!
量はたくさんあってもやっぱり何を食べるかによるんですね。
お菓子、アイス羨ましい〜♡
病院のご飯で少し体質?がかわったんですかねぇ?
産まれたらたくさん食べてやろうと思ってます笑- 4月9日
たんぽぽ
これから赤ちゃんが下がってきて食欲爆発しますかね…
30〜40分ですか!すごい👏
私は毎日20分は歩きましょうって言われて、まだ一回しか歩けてません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
産休入ってますます動かなくなって、動かないといけないですね!