![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いわゆるハネムーン期ですね🤔
DVやモラハラの典型的なサイクルの一部だと思います。
このあとまた緊張期(表面上問題はないが張り詰めたピリピリした空気)→爆発期(DV、モラハラ全開)→ハネムーン期、、となっていくそうです。
また繰り返されるだけなのではないでしょうか、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
美容院に行こうと思った日にかぎって、あれっ今日髪の毛いい感じだな、急にツヤが…とか、まとまってる…とかなったりします。
そんなんといっしょにするなというかんじですが、それの規模が大きいバージョンで、人って変化を嫌う生き物なので、このままがいいのかなと思うように人ってできてるのかなと思います。
でもそう思っても美容院の帰りはスッキリさっぱり、洋服でも買おうかしらと気分が上がったりするので、やっぱり髪を切りたいと思って予約して…ってやるには、切りたかったその理由があったから、やっぱり行ってよかったってなるんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
理由があるから別れたいと感じてるのにって事ですかね?!
別れたら解消されるから別れて良かったと思えるかもって事ですよね?
旦那は寂しくなるのが怖くて優しくしてるのか、別れたくなくてしてるのか。自分が旦那を思たらラクになるのだろうか、と思うけどきっと私は心閉ざしてしまったので旦那もいつかぶちギレて繰り返しになるのかなと思いますね。
ずっと別れをやり遂げるまでは気持ちはモヤついたまま。
本当美容院と同じなのかもしれませんね😅- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
寝起きで書いてて何が言いたいのかわからん文ですみません😣
そうです!別れが現実味を帯びてきて、直前にやっぱり別れるのどうしようかな、このままがいいかな、こんないいところもあるよなとか思うのは、旦那さんもママリさんもあると思うんです。人は変化するのがこわいから。
でもやっぱりそれは直前のいっときだけのことで、3年間思い続けた別れたい理由があるから、別れたらやっぱりそれが解消されて、美容院帰りのようにスッキリさっぱり新たな気持ちになれるんじゃないかなぁと思いました。
でも必ずそうしたほうがいいというわけではないので、自分の気持ち大切にしたらいいと思います。- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人を信じる前に、己を信じます。
どう転ぼうが、その時の判断は間違えじゃないんだと思って進みます。
-
はじめてのママリ🔰
そんな経験ありますか?
自分は勇気が足らないのかなと思います。
勇気がほしいです!- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
また傷つく覚悟があるなら、信じてみては?
もう離婚届も書いてるようですし、また態度が変わったらサッサと別れたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
この繰り返し🔁あるあるです。
自分でも分かるんですよねきっとまたあるって。
でもいわゆるハネムーン期に自分の気持ちを旦那に委ねなかった自分が悪いのかわからなくなるんです。
自分の気持ちを委ねてもハネムーン期が長くなるだけでまた繰り返すのも目に見えてるんですけどね。
きっと離婚したくなくなったら「00したら離婚するからな」って言葉が発されるのもわかるんですよね。
はじめてのママリ🔰さん
ならどうしてきますか?