![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が息子を友達に会わせるために帰省するが、妊娠中で長距離移動が難しい。主人は育児に関わらず、帰省には不安がある。育児を否定された気持ちでイライラしている。帰省について悩んでいる。
ちょっと理不尽なイライラなのかもですが
吐きださせてください😭
主人が息子を友達に会わせたいからと、息子を連れて帰省することになりました。
車で3時間、休憩入れて4時間くらいです。
私も主治医に相談しましたが、私は長距離移動にドクターストップがかかりました。
22週未満で何かあっても何もできない、向こうの病院に長期間入院になる可能性などなどからです。
当初はダメと言われたら行くのやめる。と言われていたのですが
友達も子供を連れて帰省するようで
どうしても行きたいようです。
ただ、仕事もあり、主人は普段ほぼ育児にかかわりません。
仕事があるので私も全部頼ろうとは思っていないのですが、
おむつは言わないとかえない
歯磨きは怖いからとできない
寝かしつけは一回もしたことがありません
朝は起きない
休日はほぼ寝てるかスマホ
恐らく、お母さんに頼るのだと思いますが
お母さんは介護があり、大変ではないかなと心配しています。
正直お母さんもちょっとおっちょこちょいというか、変わっているので心配です。
息子が産まれた時からつのりつのって
不安通り越していかりや悲しいで、泣けてきました🤣
でもただ私が心配だからで引き止めたら
これから出産時の入院に困ってしまうかなと
息子にはいい機会なのかなとは思っています。
ただ、チョコあげよー。とか、歯磨き?やらないよ。言われると、ごはんは食べれるもの食べさせときゃいっしょ。と
私の勝手なあれですが、頑張ってきた育児を否定されたようで悲しくてたまりません。
きっと帰ったらみんなに神経質だと、私の悪口でもいうのでしょう。
イライラしちゃダメ、お腹に良くないと思いながらも
普段育児ほぼ関わってないのに
わかってるようにサラッとされてる、普段こうなんだよーとかたっている想像したらたまらないです🤣
泣いたらすぐ、放置したり、俺じゃダメだいうくせに。
私が!私が育てましたよぉ!なります🤣
行くのはいいと思ってないと言っていますが聞いてくれませんでした😭
すぐ消すと思います
書き殴りすぎましたごめんなさい
1人時間。楽しもうとおもいます(泣きたい)
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![☆生涯山田涼介推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆生涯山田涼介推し
お気持ちすごくわかります😔
私が育てましたよおおおおにとても共感です😂
いろんな思いが駆け巡っている中、他所様の旦那様には申し訳ないのですが1つ言わせてください。
子供は見せ物じゃねぇ!!
もし行くという前提であれば
その日までにミッションを与えたらどうですか??
これができなければ心配だから行かせられないと。
そして2人目の出産入院中の練習にもなるし!と前向きな事も言いつつ
休みの日1日、オムツの世話や寝かしつけ。
もしくは仕事終わって帰宅してからの歯磨きから寝かしつけまで。
もちろん最初から全部やれ!は無謀な気がするので少しママリさんがフォローに入りつつおむつ替えの時間とか気にしつつ声かけてみたりしながら…
できるようにならなければ、今回は連れていけないね。で良いと私は思います!!
モヤモヤすると思いますが…お体大事になさってくださいね😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
読んで気持ちが軽くなりました!
子供はみせものじゃねぇ!もまさにおもってましたぁぁ😭
早速、アドバイスいただいた内容を伝えてみたら
まだ初日ですが、頑張っています!
朝もうんちしてる?してるねぇ!と言ってオムツ準備したら、変えてくれました!
本当にありがとうございます😭
ありがとうございます!
吐き出しながらのんびり穏やかに過ごします☺️
はじめてのママリ
ごめんなさい!
下に返信してしまいました!