お金・保険 住民税の定額減税が4人分しかない理由について、総務から対象外と説明された。同僚も同様の状況。どういうことか不明。 定額減税について。 先日住民税の通知書が来ました。5人家族で私も専業主婦なのですが、子供3人と主人の4人分(4万円)の定額減税しかされておらず。 職場の総務に確認すると、システム上そういうふうになって、私が対象外になるみたいなことを言われたらしいです。 どういうことなのでしょうか…同僚の人もそうなってるらしいのですが💦 最終更新:2024年7月6日 お気に入り 2 家族 職場 専業主婦 住民税 主人 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 旦那さん年収1,200万円くらいありますか? そのくらいあると市役所のシステム上把握できないので、例外的に今年ではなくて来年減税だって聞きましたよ。 7月5日 はじめてのママリ🔰 あったかもです!そうなんですか!!私の分だけ来年ってことですか?? 7月6日 はじめてのママリ🔰 確かそうだと思います! なので、待っていれば大丈夫のはずですよ! 7月6日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!ありがとうございます〜😭なんか主人に聞いてきて、と任せたのですがシステム上こうなるって言われた。…え?それだけ?システムの問題で私の分引かれないの?って言うと、うん。…っては??でした笑 なんであなたは納得してるの?っていう…😂 ほんとに助かりましたー!ありがとうございました😭🤲 7月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あったかもです!そうなんですか!!私の分だけ来年ってことですか??
はじめてのママリ🔰
確かそうだと思います!
なので、待っていれば大丈夫のはずですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます〜😭なんか主人に聞いてきて、と任せたのですがシステム上こうなるって言われた。…え?それだけ?システムの問題で私の分引かれないの?って言うと、うん。…っては??でした笑 なんであなたは納得してるの?っていう…😂
ほんとに助かりましたー!ありがとうございました😭🤲