![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料18万で専業主婦で子供2人を育てることは可能でしょうか?将来の進学費用や旦那の転職など不安があります。家賃や食費は実家の援助で支えられています。
旦那の給料18万で子供2人いて専業主婦やっていけると思いますか🤔?
家賃は実家に援助してもらい0で 食費はお米は実家からもらい土日はほとんど実家か義実家でご飯食べさせてもらっています😧
甘えすぎって感じですが 子供が小学生卒業するくらいまでは働きたくなくて😣(うちの母がずーっと専業主婦だったので憧れがあります💦)
将来子供が進学したくてお金が必要ってときに後悔しますかね?
旦那も今の仕事自体は気に入ってるらしく 転職なしの方向で客観的にはどうですか?
ちなみにボーナスは年2回で25万くらいです🤔
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎ならやっていけると思いますが、後からかなりきついと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理じゃないとは思いますが
俗に言う貧乏家庭にはなると思います。
私なら無理です。
子供に好きなように好きな物買い与えてあげられないですし
自分がほんとにしんどくて家事できない時に惣菜買うのも
出前や持ち帰りするのも躊躇います。
せめてたまの出前や持ち帰りを
躊躇せずにやりたいですし
子供に我慢ばかりさせたくないですし
やりたい事(習い事や受験等)やらせてあげられるだけの収入は確保しておきたいので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
土日にそれぞれの両親からご馳走してもらえるので平日さえ乗り切れば 好きなもの食べれるので我慢はないんです💦
習い事もなんとかしてくれないかなぁとか。
現実で言ったらヤバい母親だって思われる自覚はありますが甘え癖が抜けなくて💦- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
仮にその状況で今やれてたとしても
人ってほんとにいつ亡くなるか分からないですからね。
今の生活に慣れてしまうと
一生立て直せないと思いますよ。
まずは今の状況、甘え癖を脱却して
旦那の給料だけでやってみた方がいいです。- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
完全に今の生活(言い方はすごく悪いけど両親が助けてくれて当たり前)慣れてしまってます。
というかこのご時世 みんなこんな感じだと思ってました。
旦那だけのお給料なんてとても無理です🥺- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むりだと思います😅😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり無理ですかね💦
なんとかなるだろとか思っちゃって🥺
甘え癖だとは自覚してます!- 7月5日
![りす🐿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす🐿
習い事や旅行、外食等制限される部分があるかなと思います🥲
でも手取り18でも家賃がないなら手取り24くらいと同じなので、それで専業主婦の人なら結構いると思いますけどね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
外食、旅行は両親が連れて行ってくれるので、、自分たちでって発想がまずなかったです。
ヤバいですよね。。自覚はあります。
まさにそんな考えで18万でも家賃を考えたら実質25万くらいかな、それなら専業主婦でもいけるよね?みたいな🥺- 7月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今援助ありなら、ナシになったら田舎でも無理だと思います。
今はそれで回ってるのかもしれませんが、子供達の学費と老後資金などは貯金出来てますか?🤔💦
専業主婦でいたい今の事より、先の事をよく考えた方がいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
援助なしになる可能性は考えてなかったです🥺
貯金は全くないです。
ヤバい自覚ありますが いざとなったら両親、義両親に頼めばなんとかなるとか思って・・
実際、車検とかまとまったお金が必要なら両親から「大丈夫?」と聞いてくれてそれに甘えちゃいます。
もうほんとヤバいですよね。- 7月6日
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
外食や旅行、子供の習い事、進学、あとは自分のコスメやお洋服、たくさん我慢が必要だとは思います😖
やっていけないことはないと思うけど、したいことはできないかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自分の服やコスメは両親が買ってくれます。
子供の服もシーズン毎に。
わたし自身が一人娘だからみんなこんな感じだと思ってました。
わたし、ほんとヤバいってアラサーになり気付きました・・- 7月6日
-
こなん
ご両親が元気で援助があるうちに貯金したほうがいいですね😊
ご両親がいつまでも元気とは限らないですし、貯金がないのはちょっと🥺💦
旦那さんは昇給の可能性はありますか?ママリさんご自身は資格や手に職はありますか?歳をとってからの再就職も大変ですから、、、ご両親さえ良ければ今は甘えてても大丈夫だと思いますが、今後の人生はしっかり考えておくべきですね✨️
今は周りから「援助があっていいね!専業でいいね!」って思われるかもしれないですが、歳とったあと周りを羨むことになるかもしれないです😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今が貯めどきなんですね!
貯金は児童手当とボーナスは貯めれてるので全くないわけではないです😊
毎月はできないだけで💦
旦那の昇給の可能性というか 社員2.3人の小さな会社なので上の人が定年なれば次は旦那が役職持ちになるのかなと😟
なので手取りは安いけど人数の多い会社よりは出世早いのかな?
羨ましがられるというか どうやって生活してるの?とはよく言われますねぇ😟- 7月7日
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
やれると思うけど、お出かけとかは出来ないかな…
車はないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
車はあります!ど田舎住みなんで笑- 7月6日
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
親ありきなら余裕かもですがいつまでも親が元気なわけではないと思いますし先考えたら厳しそうかなと思いました🥲家賃0は大きいと思うので親が援助してくれてる間にめちゃくちゃ貯金できてて老後資金も気にしなくていいとかならいけるかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
家賃0はめちゃくちゃおっきいです!
貯金は全然なくて💦
毎日きっちり給料つかいきるって感じです🤔
ボーナス、児童手当は貯めてます🙆- 7月6日
-
はじめてのままり🔰
今の親ありきの状況で毎月の貯金も出来てないなら先考えたら無理かなと🥺子供の教育費も全部援助有りで老後資金も最悪遺産入れば〜位実家太いならまた違うかもですが💦小学校卒業まで専業でいけるかは生活水準や旦那さんが今後どれ位昇給ありそうかなどによっても変わると思います。私も仕事探さないとですが出来ることならずっと専業でいたい人間なので気持ちは分かりますが😂
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
親からは自分たちに何かあっても困らない程度にはお金残しとくしお金は心配しなくて良いから子育て頑張りなさいと結婚時から言われています😔
それを本気で心配しなくてよいだと思い 今まで過ごしてきました😅
最近になり自分の甘えやヤバさに気付いて 旦那からもそろそろ働けない?と言われるようになり ママリで相談してみたのですがやっぱり相当ヤバいみたいですね笑
頑張ります!- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎ならこの先ずーっと実家、義実家にお世話になれるならやっていけるかもですね🤔
ただ娘さんが大学進学したいと言った場合厳しいと思います…
進学費用も実家、義実家が援助してくれるなら別ですが!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
また甘い考えですが なにかしら援助はあるとは思います!
よくないと思いつつ そうじゃないと生活できなくて💦
ずっと専業主婦ってハードル高いんですかね😅- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もカツカツですが専業主婦してます💡
ただ子ども1人だから生活出来ている感じです。
お給料18万だとずっと専業はなかなかハードル高いかもしれません🥲
今はなんとかなっていても未来の事を考えたら不安ですね💦- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
失礼ですが 旦那さんのお給料どれくらいで専業主婦されてますか?
先を考えたら不安ですね🫨
周りがどんどん働き出して このままで良いのか でも周りに流されたくもなくて💦
母もずっと専業主婦だったし なんとかなるもんなのかなとか、、という考えも甘えですかね- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は月23万程でボーナスは年2回、夏のボーナスは70万程でした。
私の友達もみんな働き出して専業は私だけです💦
今は暮らしていけてますが、娘が大学進学したいとなった時に無理とは言いたくないので、私も小学校になったら働くつもりです!
両家からの支援もありますが、正直親も何があるか分からないので頼りきりだと後々後悔しそうだなと思ってます🥲- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ボーナスめっちゃいいですね!
羨ましいです😭
うちも両家からの支援なければヤバいです😅
長女が小学校に行く頃にはパートはじめます!- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取り18ですか⊙⊙???
私はシングルで同じ年収です。
ある程度医療費など
親も優遇されておりますが、、、
ほぼ無理かと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
手取りですよ☺️
今のとこはなんとかなってます!- 7月6日
-
退会ユーザー
将来大丈夫ですか🥹?
とっても貧乏な生活にはなるかと思います、、、- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
えー!そうですか?
まぁ裕福は無理でも貧乏なりに頑張ります☺️- 7月6日
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
独身時代手取り20万で暮らしていたのを4人暮らしと考えると無謀かなと。
働いたお金で1人で生活したことありますか?
今が貯めどきなのに、いつ働いて貯めるのでしょうか……
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一人暮らしは経験ないです!
20万で一人暮らしも無理なんですかね😫
今がためどきなのもわかってますが 子供達が可愛くてずっと一緒にいたくて!
仕事してイライラしながら子育てしたくないという本音です😫- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
18万で専業主婦で習い事も土日のご飯もどちらかのご両親がなんとかしてくれないかな...というのは将来的にも無理ですし目先のこと考えてもカツカツかマイナスになると思います💦
家賃や車のローンなどが無いならギリギリやって行けるかなと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
車も家賃もローンじゃないのでギリギリできるなら頑張ります!- 7月6日
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
やっていけると思いますよ😄
貯金も毎月少しなら出来そう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✳︎
毎月貯金は無理ですがそれなりに頑張ってます♡- 7月6日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
やっていけないです💦
親がいるから成立してる暮らしでしかないので、もし親が亡くなったらもうどうにもならないですよね?😳💦
子供ってほんとどんどんお金かかりますし、いま親が家賃払ってくれてて親の協力が得られる間に少しでも働いて貯金するなりしておきたいですね私なら💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
親ありきっていうのは自覚してます。
一人娘で甘えきってるのも、、
ヤバい奴ですよね😅- 7月6日
-
おでんくん
みなさんの返信見てる限り、相当親に頼ってる感が強いので、このままだと正直ヤバいかなとは思います😳💦
うちは子供3人で、旦那は手取り30万くらいですが、旦那の手取りだけでは生きていけないので私もフルで働いてます😭親の援助無しです💦
ほんと、今稼がないと子供が大きくなってからだと自分も歳とってるのでいざ働きたくても就職先に困りますよ😭😭
甘え癖がある自覚があるのであれば、早く抜け出したほうがいいです💦そのまま親が亡くなるまで甘えてたら亡くなった時がほんとヤバいです💦- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
18万は手取りですか?
手取りだとしても無理ですね。
今でこそ未就学ですが、これから教育費などはどうするんですか?
習い事したいと言われても働きたくないから我慢させるんでしょうか。
厳しいかもしれませんが、ちょっと色々考えられないですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
手取りですよ!
教育費と言われたら辛いとこですね😂
どうしたら良いんでしょうか?
わたし自身 なんでも親がやらせてくれたから 娘たちにもなんでもさせてあげたいけど、、
それなら働くべきなんですよね😅
なんとかならないかなとか甘えですよね- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいと思います。
親がいつまでも援助してくれるという
考えはやめたがよさそうです😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですよね!
まずその考え癖からどうにかしたいです😅- 7月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならフルタイム正社員で働きます。
が、働きたくないなら、それなりの収入でそれなりの生活になることは予想されます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
え!フルタイム正社員ですか💦
そこまでは無理かもなんで まず週2.3のパートで探してみます😅- 7月6日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
無理だと思います😇
手取り倍ありますが、それでも時短で共働きしてます😅
専業主婦だと最低でも50万は必要だと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
えっ50万はさすがに言い過ぎでは?
25万くらいで専業主婦で余裕あるって友達いますよ☺️
なので後7.8万くらい頑張ろうかなと思います✳︎- 7月6日
-
はるか
大阪だからだと思います!
大阪だと18万なんて高卒の初任給です😅
25万で余裕あるなんて羨ましいです🥺- 7月6日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
今だけじゃなく先のことを考えた方が良いと思います😮
今は生活できると思います!
幼稚園の間だけ専業主婦とかだと可能だと思いますよ
下のお子さんが小学校卒業までだとあと10年くらい専業主婦ってことなのでそれはかなりきついと思います💦
そしてそこから就職もハードルが上がります😓
旦那さんがかなり昇給の見込みがあるとかだとまた別ですが😮
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今生活できちゃってます笑
親ありきですが旅行も外食も欲しいものも買えちゃってるし我慢はないです!
わたしが不安なのは子供が小学校あがるときなんですよね😂!
そうなれば週2.3回くらい働けば7.8万くらいなんとかなるかないう考えです🧐
旦那が正社員が2.3人くらいの会社だからうまくいけば出世も早いのではないかと!
実際、初期に辞めたいといったときに引き留められたらしいので!- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返信欄軽く読ませていただきました😄
両親がこれから先、進学費用など援助してくれるならやっていけるんじゃないですか?その時は旦那さんも給料上がってるでしょうし。
ただ、質問者様が今後働いて月7.8万稼がことを前提とするなら早めに行動された方が良いと思いますよ。
月7.8万稼ぎたいとなると1日5時間×週4が目安だと思います。時給1000だとして月8万なので、ど田舎だともっと時給が下がるとなるとこれよりさらに働く必要があります💦
10年くらいブランクあると、そもそも採用が難しくなりますし(正社員じゃなくても)、ブランクが長い分、体力的にもしんどいと思います💦😓
今後働きたい気持ちがあるなら、せっかく時間やお金に余裕ある今、今後を見据えて、資格を取るとか、軽ーくパートしてみて社会に慣れるとかもありだと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ど田舎です!よかった🥺
はじめてのママリ🔰
女の子いますよね?
めちゃくちゃお金かかりますよー笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
具体的に何にお金かかります?