
電動自転車を買おうと思っています。前のチャイルドシートの形で迷っています。カゴがないタイプとカゴがあるタイプ、どちらがいいでしょうか?前後に子供を乗せることを考えると、どちらが適していますか?荷物の収納も気になります。
電動自転車を買おうと思ってます。メーカーはこだわりないですが、前のチャイルドシートの形で迷ってます。
白い自転車の方のようなカゴがないタイプにするか、カゴあるタイプにするか。カゴがないタイプだとこどもの安定感?はありそうですが買い物の荷物はどこに入れられますか?
前と後ろ子供乗せると考えたらどっちのタイプがいいと思いますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
カゴがあるタイプのチャイルドシート

まま(25)
コメント欄の写真の方使ってます!
カゴがないと不便だと思います😓

はじめてのママリ
買い物の荷物は上のタイプだと入れるところ無いので💦2人乗せて買い物で使用予定なら下一択だと思います🥹
上だとハンドルに無理やり引っ掛けるか後ろのチャイルドシートにフックをつけて無理やりやる感じになるみたいです🚲もしくは後ろの子に持ってもらうかなので沢山の物は買えません😢
でもうちは上使ってます🚲😂

はじめてのママリ🔰
うちはカゴなしです!車もあるので買い物は車だし、使用頻度が低いので問題ないです!だいたい幼稚園の送迎とかですが、多少の買い物なら後ろ座席のヘッドレストに引っ掛けたり、リュックに荷物入れて背負えば大丈夫です。
安定感はめっちゃありますね!!法的にギリギリ前に乗せれる限界まで乗せてましたが(4歳直前くらい)、危険を感じたことはないです。
兄弟の年齢差的に前に長く乗せるようなら上のタイプ、毎日の買い物にも使いたいなら下のタイプですかね☺️
コメント