
汗疹対策について、エアコンやスキンケアで対応しているが、汗疹が改善されず悩んでいます。肌着の着替えタイミングや寝具についても相談したいです。
先輩ママリさん、みなさんの汗疹対策を教えていただきたいです。
エアコン付けて室温湿度丁度良くしたり、赤ちゃんの汗や体を拭いたり、こまめにスキンケアしても汗疹が出来てしまってます。(背中と首の後ろ)
あと、耳の後ろも赤くなってるし、首の1番埋もれてるところも肌が変わるぐらい赤くなってしまってました…
これ以上の対策何かあるのか…エアコンしてて肌着一枚で、寝てる時に掛ける布団?も薄手のタオル(こどもちゃれんじ×ファミリアのみんなもらえるアレ)だし、何が悪いんだか…皮膚科通いして塗り薬貰って塗ってるけど、時期的にしょうがないのか、何かがいけないのか…
肌着替えるタイミングは、沐浴後に新しく着る、母乳やミルクを戻した時、うんち漏れした時のみですが、汚れてなくてももう少し替えた方がいいのか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
病院で、汗疹は拭いたら乾かす!と言われました。
汗を拭いたらかわいたタオルやガーゼ、ハンディファン等で乾かしてあげると蒸れないと思います😊
時期的にしょうがないとは思います💦
絶対汗疹作らないは無理かも😣

はじめてのママリ🔰
私も汗疹(背中や首の後ろが赤くなる)と乳児湿疹ダブルパンチでした!
私は皮膚科でステロイド貰ってプロアクティブ療法っていう1週間は毎日塗って次は1日置きに1ヶ月塗り続けて、どんどん減らしていくやり方です🙌
汗疹も全然無くなりましたし、ステロイドと一緒に保湿剤も貰っていますよ🍀*゜
ローションとワセリンをこまめに塗ってたのですが、ワセリンは特に毛穴を閉じ込めちゃう見たいなので、皮膚科から貰う保湿剤を塗った方が早く治るかもです♡
コメント