
コメント

ぷゆみい
私は派遣で約1年半ほど働いて妊娠して産休も育休も貰えましたよ✴︎
ちなみに今生後10ヶ月です!

ゆういぬ
産休は数カ月だと厳しいと思いますが、
今から働き口(出産に伴ってやめる)を見つけるのは頑張ればできますよ😃
私は妊娠発覚とともに元の職場を切られましたが、その後短期の派遣を掛け持ちしてました。
派遣会社によっては妊婦門前払いの所もありましたが、内勤メインの所だと快く受け入れてくれましたよ
-
ゆき
コメントありがとうございます!
妊娠してから仕事をなくすのは辛いですよね(>_<)
派遣でも採用してもらえると聞いて希望がわきました!
産休は諦めてとりあえず雇ってもらえる所を探してみます。
ちなみにお仕事はハローワークではなくご自分で探されましたか?- 4月10日
-
ゆういぬ
お近くであればハローワークもいいですね!
私は自分で手当り次第派遣会社登録に行きましたよ💦
事前に電話して聞いてみたりした方がいいかもしれないです。
登録に行ってから履歴書見てNGな所もあったので…
コールセンターやゲームのデバッグなどは問題なく紹介してくれましたよ😃- 4月10日
-
ゆき
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました(>_<)
ハローワークに行ったり派遣会社に問い合わせてみます!
質問ばかりで申し訳ないのですが、コールセンターの仕事はストレスが溜まりませんでしたか?- 4月10日
-
ゆういぬ
以前経験があったのでなんとか…💦
でもゲームの仕事の方が気楽だったので、後半はそっち1本にして、あとは日給のいい一日だけの案件(学会の受付とか屋台のお手伝い等負担の少ないもの)をちょいちょい入れてました😃
どういう仕事があるかは運もあるので、一本にしぼらずにフラットに動けたら一番いいですね✨- 4月10日
-
ゆき
コールセンターの勤務経験があったのですね!
私は未経験なうえ自信がないのでゲームの様な仕事があればいいのですが(^^;
まずは色んな派遣会社に登録してみます!
たくさんお話が聞けて本当に参考になりました(*^^*)
ありがとうございました!!- 4月10日

はる
産休はもらえるかもですが産休手当は貰えないと思います!
わたしが働いていたところは1年以上働いてる人だけでした☺️
-
ゆき
コメントありがとうございます!
やはり1年以上働くのが条件ですよね(>_<)
ありがとうございました!- 4月9日

退会ユーザー
今働きたいってことでしたら、なかなか仕事は見つからないと思いますよ。
産休も数ヶ月の勤務では難しいですね💦
-
ゆき
コメントありがとうございます!
今から仕事探すのは厳しいですよね(>_<)
勤務先が廃業になってしまって保育園退園の危機でして…
ありがとうございました!- 4月9日
ゆき
コメントありがとうございます!
1年以上働いて取得されたのですね!
私は出産まで数ヶ月しかないので難しそうですね(>_<)
ありがとうございました!