
2ヶ月の娘を抱っこして授乳し、ずっとソファーに座ったまま1日が終わる。気持ちと行動が伴わず、モヤモヤしている。
2ヶ月の娘を抱っこして授乳して、そのほかは何もせずずっとソファーに座ったまま1日が終わる、、、。
そんな毎日の繰り返し。
こんなんで私いいのかな、とモヤモヤ。何かしなきゃと思うけど気持ちと行動が伴わない。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

のり
その頃は私も同じ感じでした😊
逆を言えば動き出したらソファーに座っていることは出来なくなるので今しかゆっくり出来ないですよ😌
お子さんとの2人時間、何もしなくていいのかなと思わず、今しかない瞬間を楽しんでください!
お子さん寝てたらTV見たって良いんです!!
何かやらないといけないなんてことないと思います🤔

nana
私もそうでしたよ!!!
ねんね期の今しかゆっくり出来ないと思うので、思う存分!
思い返してみると、2-3ヶ月あたりまでが一番自分の時間があったなって思います🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
思う存分!ゆっくりしていいんですね🤣- 7月5日

sakura
それでいいんですよ〜😂✨✨
好きな番組見たり、ケータイ触ったり、おやつ食べたりして下さい💕
育ってくると嫌でも目を離せなくなります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いいんですね🤣夕方になると、あぁ今日も何もしないで1日終わったな、、、と思ってしまいがちで。- 7月5日

はじめてのママリ🔰
同じでした😂
抱っこして寝かしながらテレビ見たりゲームしたりです
4ヶ月くらいになってやっと余裕が出てきて外に出るようになりました!
みなさんおっしゃってますが今が1番自由に動けます
今はもう行きたい場所も行けない食べたいもの食べられないソファに座れず1日立ちっぱなしです😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みなさん同じでした、と聞いてホッとしました🤣
これからが大変なんですね💦- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言って頂けて気持ちが軽くなりました。今も眠った娘を抱っこしながら返信打ってます^_^