
コメント

はじめてのママリ🔰
今、まさにそうです😂
前から後ろからべったり、横になってるときも登ってきて、お腹のうえでゴロゴロしてきます😉
たしかに調子悪いときは、あんまり相手に出来てないです😢

サクラ
ありました!!
ほんとにイライラするし、ついてくんな!!って感じでしたがしょうがないので、逆についてきて!!と言ってました笑
トイレ行くのも掃除機取りに行くのも、早くきて!ついてきて!なんで来ないの!?とやってました😂
そうすると逆に付いてくるのが当たり前というか、なんで早く来ない😡くらいになるので、楽しかったですよ😂友達にベッタベタな女子高校生に戻った気分でした
-
はじめてのママリ🔰
逆転の発想ですね!🤣
確かにこんなにひっついてくれるのもちっちゃいうちだけですもんね😭
採用させていただいて、構って構ってを楽しもうと思います🥰🤍- 7月5日

退会ユーザー
うちは、下の子が8ヶ月くらいから後追いがはじまって、ものがわかるようになってくるにつれものすごいひっつき虫です。
少しトイレに行こうと立ち上がるだけで、泣きながら全力でついてきます😭😭
上の子はそんなに後追いして後追いしての記憶はあんまりないです‼︎
-
はじめてのママリ🔰
うちもトイレに立つだけで泣かれます🤣
どんどん色んなことわかるようになってきたってことですかね😂笑
きっと性格にもよるんでしょうね🥺息子はきっと甘えん坊です🤣- 7月5日

はじめてのママリ
ずーーーっとひっつき虫です🐛私の行動は四六時中監視されてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
2歳超えてもひっつき虫なのですね😳
監視、、😂本当に監視されてますよね😂😂- 7月5日
はじめてのママリ🔰
そーなんですーー😭調子悪いと構って攻撃がしんどくて、、😂
横になって休みたくてもお腹の上でゴロゴロされると休めないですよね😂