
2歳の息子のためにアニアの動物フィギュアを集めたいが、ASとALシリーズ、サバンナセットの選択に迷っています。どちらがおすすめでしょうか?価格とサイズ感が悩みです。
アニア 動物フィギュアについて
2歳になる息子が動物に興味がありそうなので、アニアのフィギュアを集めていこうかと思っています。
(シュライヒよりも集めやすそうなので、、)
お店に行くと、
小さめのASシリーズと、
大きめのALシリーズがあるのがわかりました。
加えて例えばゾウが欲しい場合“サバンナセット”というのにも入っており、3択になります。
どれを購入するのか、
サバンナセットの動物のサイズ感はASなのかALなのかよくわからずいつも購入を渋ってしまいます。
どのように揃えていくのがオススメでしょうか??
価格的にはASシリーズのほうがトータルお安いのかとも思いますが、ALシリーズも気になり迷います。
- ママリン🔰(3歳0ヶ月)
コメント

えぬママ
うちもアニアが大好きで最初は小さいやつから集めて気が付いたら2年でコンプリートしました😂
新しいの出たらジジババが買ってくれてて‥もうショップ開けそうです🥲
オススメの揃え方は大きいシリーズからいってほしいかなと思いました!
というのも水に浮くタイプがあるのでお風呂に一緒に入れる!という楽しさがあるからです🫶
まだお子さん2歳なので小さいシリーズだともしかしたら口に入れてしまうかも?
特にペンギンは両手が結構簡単に取れてしまうので失くしたり口に入れちゃうかもです😞
ママリン🔰
めちゃめちゃ遅くなりました😭🙏
お返事ありがとうございました😭✨✨
たくさんお持ちなのですね!!✨✨
なるほど、たしかに口に入れることよくあるので大きいほうが良いような気がしました🙄🙄🐧
ありがとうございます🥺