
長島ジャンボ海水プールに行く際の持ち物や行動について教えてください。日曜日の9時半着で大丈夫でしょうか?それとも30分前に到着する必要がありますか?
長島ジャンボ海水プールについて教えて下さい。
今週末に年中、小1の子どもを連れて長島のプールに行こうと思います!若い頃から今までプールに行くという機会がなかった為何を持って行けば良いか、どのように行動すれば良いか全く分かりません^^;
持ち物は場所とりの為のレジャーシートと子ども達用の浮き輪、子ども用にラップタオルを2枚準備したのみです。水着とか着替え以外に必要なものを教えて下さい。
日曜日に行こうと思うのですが、どのように行動すれば良いかも教えていただけると有難いです💦
オープンの9時半着で大丈夫でしょうか?それとも30分前とかに到着する必要はありますでしょうか?絶叫が苦手な為、長島スパーランドも数えるほどしか行った事がありません💦
- あ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

よこ
私も来週の連休に行く予定です★
持ち物に記載のない物を追加でオススメすると
・防水ケース(スマホ、現金)
・飲み物
・クシ(忘れがち)
・現金(中では現金以外使えなかったので)
・日焼け止め
位で事足りると思います★
休憩用に羽織るタオル類があれば尚良しですが嵩張るとしんどいですよね💦
プールはみなさん、1番人気の第一休憩所が早々に埋まりますが場所を選ばなければ第二、第三、第四休憩所は確保出来るかと思います。
入園されてからまず、レジャーシートで活動拠点の確保・食券の購入・貴重品、もしくはロッカーの確保と済ませておけば後は楽しむだけです😇
早くに到着されるに越した事ないですが、個人的に沢山プールを楽しむのであれば休憩場所に戻る頻度も少なかったのでご家族の無理ない時間に来園されたら良いかと思います😇

退会ユーザー
お金と携帯入れる防水ケース、小銭、日焼け止め、あとサンダルですかね!帰りに履くサンダルが濡れるの嫌ならもう1足サンダル持ってった方がいいと思います!
あと休憩中寒いので子供はラップタオルで大人は羽織りがあるといいです😌
まだ激混みではないと思うので9時半着でも大丈夫だと思います、
着いたらまず場所取りしたほうがいいです🙆♀️
浮き輪は膨らます機械あるので膨らませず持って行って大丈夫です!
-
あ
浮き輪は現地で膨らませれるのですね😊サンダル2足も頭になかったです😳検討しますね!
教えていただきありがとうございました!- 7月5日

2児のママ
私は明日家族で9:30に着くように行く予定です。
事前にコンビニで入場のチケット買いました!
そのまま見せれるのでスムーズに入れます。
長島ジャンボ海水プールに着いたら、場所取るのは必要ですが、昼にプールで食事を取るなら、先に食券を買っておくと昼時に食券買うのに並ばなくてすみます。
休憩所は第4休憩所が大きくて空いてます。
休憩所の中には貴重品ロッカーが、あるから預けれます。
持ち物は、
•お金を入れるマリンカプセル
•レジャーシート
•浮き輪
•帰りの着替え
•日焼け止め
•タオル
•クシ
•水筒
•サンダル
これくらいでしょうか?
自宅から水着を着て行くと荷物が少なくて済むと思います。
お互い楽しめます様に。
-
あ
初日に行かれるのですね😊
コンビニチケット購入してから行こうと思います!
休憩所の位置がまだ把握できてないですが、遠いのかな?けど空いているのはゆっくり休憩できそうですね☺︎
教えていただいてありがとうございました!- 7月5日
-
2児のママ
日曜日は熱中症厳重警戒発令でかなり暑いらしいので、日焼けしたくないし、明日から曇りだからまだ良いかな?って思い初日にしました。
スムーズに行きたいなら事前にチケット買うのをお勧めします。
自宅で水着に着替え出発→
到着したらチケットでスムーズに入園→ロッカーで荷物預ける→
場所取り→食券買う→お金を貴重品ロッカーに預ける→遊ぶ→昼ご飯→着替える→帰宅
こんな感じで次男は小さいから午前中に遊んで食べたら帰宅にしたいです。- 7月5日
-
2児のママ
ちなみに長島ジャンボ海水プールのHPを見たらプール内の地図があるので、休憩所の配置も分かりますよ!- 7月5日
-
あ
ありがとうございます!
HPからマップを見てみました!パンフレットなんですかね?の表紙を見て1人ですごーい!と叫んでしまいました😆
とても楽しみになってきました♪
いろいろありがとうございました!- 7月5日
-
2児のママ
HP見ると色々書いてあり楽しみになりますよね!
私は6年振りにプールに行くので、毎日天気大丈夫かな?って心配してました。
お互い熱中症に気をつけて楽しみましょうね!- 7月5日

二児のママ☆
去年お盆真っ只中に行きました☺️
7時前に駐車場のゲートに並びましたが前には20台程いました。
その後も続々と後ろに並び高速出口で渋滞の列が見えました。
オープン少し早かった様な気もします💦
(うろ覚えですいません💦)
コインロッカーに近い休憩時なら第1がオススメです☺️
幼児エリアのスパキッズも隣で近いです!
オープンと同時だったので
みんなダッシュで場所取りしてから更衣室で着替えてました!
お昼時には休憩場所がなくて木の下?等で休まれてる方も居たので場所取りだけは入園と同時のがいいと思います!☺️
-
あ
返信遅くなり申し訳ありません💦
お盆に行かれたとのこと、とってもすごい人だったのでしょうね😳
てっきり着替えてから場所取りだと思っていたので、着替えるより先に場所取りする事に気づけて良かったです😊
しっかり準備して張り切って行ってきます☺︎
ありがとうございました!- 7月6日

あ
みなさまいろいろ教えていただきありがとうございました☺︎
おかげで全くの初めてでしたが、家族全員とっても楽しめました😆
これから行く方もいるかもしれませんので一応…混み具合としては9時半に着くように行ったらセブンイレブン長島ファーム店?の辺りから渋滞になっていて9時半は過ぎてしまいました。
主人に場所取り行ってもらって第一休憩棟の3階にとってきてもらいました!
お昼に向かって混みましたが充分楽しめました☺︎
あ
沢山教えていただきありがとうございます!
防水ケースだけないのでどこかで調達しようと思います☺︎
食券の事は知らなかったので教えていただいて良かったです😊
入園してからの流れもありがとうございます!
あ
何だかんだで大荷物になってしまったので次があれば荷物減らせるようにしようと思います。
すぐにご回答いただきありがとうございました😊
よこ
プールって完全防備すると荷物多くなりがちですよね😂
GAありがとうございます😊