コメント
もやたん
ありました、そんな時期!ちょうど6ヶ月くらい😂
泣いてないなら転がして放ってました(^_^;)機嫌よく一人で遊んで、気づいたら寝てました。私が先に寝ることも。笑笑
眠くなったらいつか寝ますしね(^_^;)電気だけは付けないようにしました。まだ夜やで!って😂
泣いているなら眠いとか歯ぐずりとかかもですが。。
もやたん
ありました、そんな時期!ちょうど6ヶ月くらい😂
泣いてないなら転がして放ってました(^_^;)機嫌よく一人で遊んで、気づいたら寝てました。私が先に寝ることも。笑笑
眠くなったらいつか寝ますしね(^_^;)電気だけは付けないようにしました。まだ夜やで!って😂
泣いているなら眠いとか歯ぐずりとかかもですが。。
「授乳」に関する質問
義母についてです... 義母は、本当の家族のように何も気を遣わずに、思った事はお互いに何でも言い合いたいタイプ。そんなところが私も良く思っていて、以前はとても仲が良かったです、ですが、結婚式の演出について口出…
うちの子の育児がなんというか壮絶すぎて…!笑 産まれてからのこと吐き出したくなったので、もし暇だよって方は見ていってください。 周りのママさんに話しても同情されてしまって話しづらいので、同じようにうちの子手…
今度夫に息子を見てもらって、一泊出かけます。 まだ、母乳辞めてないんですが、せっかくなら、お酒少し飲みたいなーと思ってます。この場合、帰って授乳するなら、どのくらいあければいいですかね? 翌日14時過ぎとかに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かじたま
時期的なものなのでしょうか?
私も泣くまで放置してたりもしたんですが、10時から2時まではぐっすり寝ていて欲しいなって思ってて。
そのうちまたすぐに眠れるようになりましたか?
もやたん
日中遊び足りてなかったり、昼寝が長かったり、、理由は様々あるみたいですが、赤ちゃんはその日暮らしですもんね😂笑
一時期だけで収まりましたよー(o^^o)