
コメント

みたん
ふたりの赤ちゃんのことだし、きちんと
話し合われましたか😞??

そらママ
では、1ヶ月くらい 何もせず、本当休憩する時間を設けてみてはいかがでしょうか⁇
旦那さんがそれで どう出るか...赤ちゃんほしい気持ちがあるなら、何か行動起こしてくるはずです‼︎
-
(*⁰▿⁰*)
そうですよね。私も今朝そう
しようと考えました〜。
いいかもしれないですね😢
ありがとうございます!- 4月9日

こしあん
排卵検査薬を使いピンポイントでしてみては?
確かに何回もするのって大変ですもんね。

Larisa🦋
私もそんな感じです💧
なかなかタイミングとれなくて
1人で色々頑張ってるのが馬鹿らしくなってきちゃいますよね😔
なので1年ちょっと休憩してて、来週から
また本格的に妊活しますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

mi_pu
同じすぎてびっくりしました!
あたしだけ頑張って色々してても協力的ぢゃないと泣けてきますよね。
うちも何回も話し合いしましたが結局変わらず。。
毎月のように今月も出来なかったって落ち込んでます。

さき(27)
私、同じようなことがありプチ家出しました(笑)なかなか妊娠に至らず私だけ不妊の病院に通い、先生から勧められた日何日かも「仕事終わりやししんどいな…」「体調ちょっと悪い」「出来たら」みたいな回答で、結局その月は排卵日逃しました。
ただこっちが怒っても翌日には「ごめん」て謝られるとわかっていました。でもただのケンカじゃないんです。ただ謝れば済む問題じゃない。大事な排卵日前後はもう戻ってこないんだよ…と。
家出する際置き手紙に「同じベクトル向いてないなら子作りする意味ない。せめて病院の先生が言った日だけは協力してほしい」と気持ちを伝えてました。
そこから気持ち変えてくれたみたいで、翌月の仲良しで何とか着床にいたり妊娠に成功しました。病院も2ヶ月目で卒業できました。
私は結婚にしても子作りにしても、夫婦が同じベクトルを向いてないなら意味ないと思ってます。旦那さんがそこまで本気で子作りに向き合ってないのなら、一旦休まれた方がいいかもしれないです。もしくは、頑張って説得ですね。ちなみに私はもうすぐ結婚3年目、妊活歴は1年半ちょいでした。うまくいくといいですね(*´꒳`*)
(*⁰▿⁰*)
何回話してもいつもこうなります😢本当は欲しくないのかな。
病院でタイミングみてもらって
いたのですがストレスを感じてきて
旦那に休憩したら?と言ってもらい
そのかわり2人で出来ること
頑張ろうって言ってくれたのに
またこれで😢
その度に喧嘩になるんです💦
みたん
分かります分かります😔
赤ちゃんが欲しい気持ち本当にいっしょ
なのか不安にもなりますよね💧
私も妊活していたときそういうのが原因
でけんかしてたことありました😭!
なんで私だけこんなに一生懸命になって
いるのか自問自答したら、ばからしくなってきてしまい主人の前で大号泣しました(笑)
それからは私からその話をしなくなり、誘うこともなくなりました😞主人はしたくないんだと諦めました💦そしたら逆に主人から誘ってくれるようになりましたよ✊🏻❣️
押してダメなら引く作戦でいかかですかね😞?
(*⁰▿⁰*)
気持ち分かっていただける
なんてとても嬉しいです😢
その作戦試してみたいと
おもいます!ありがとうございます❤