
コメント

ママリ
どうかされましたか😭?
人間なので都会もいろんな人がいますよ!
どこかにSOSできない感じですかね..

ショコラ
大丈夫ですか?
田舎のレベルによるかもですが、田舎は独特の価値観やら忖度とかある印象です…
こんな痛い思いとは現在進行形なのでしょうか?
何か力になれればいいのですが…
-
ママリ
コメントありがとうございます
園で虐待がありますが、園側は自分達を守るために必死です
専門機関と病院で怪我の状態を診てもらい、診断書まで出してもらいましたが、それでも取り合ってもらえず。
役所の方と警察の方には本当にガッカリしました
その件で、園に対してや
第三者委員、役所、警察署、児童相談所、あらゆる所に相談しましたが、結局こちらが転園するほかなく…
園からこ謝罪もなければ転園先すらなく、我が子に申し訳ない気持ちで毎朝送り出しています。
自分のできる限りのことはやったつもりです。
そして役所の方を交え、園長、虐待疑惑のある先生と話し合いをする約束までできましたが、結局園長とその先生は何も言われず突然やめられました。
モヤモヤだけが残ります。
そして結局、辞められた方達なので、話し合いはできませんとだけ言われました。
子供たちを守るためにも、仕事を休む、やめる、考えましたが、持ち家、車、子供たちとの生活、色々と守るために辞めることはできません…
だけど何のために働きに出ているか、今の仕事も学校を卒業してからずっと勤めているところで、本当に仕事も大好きだったのに、働いている意味さえもわからなくなりました。
迎えに行って、子供たちが元気よく玄関先に出てきてくれることだけが救いです。
今日も生きててよかったって毎日涙が出そうになります
本当に辛いです
何のために保育園に預けているんだろう。大切に育ててきた子供たちに悲しい思いをさせたくありません。
本当にごめんねごめんねって気持ちで胸が押しつぶされそうです。- 7月4日
-
ショコラ
主さんのお子さんだけが不適切保育(虐待)を受けてしまったのでしょうか。
また、該当の先生と園長は辞めてしまったと言う事でしょうか。
現、園長は?関係者や身内ではないのですか?
警察や市役所、病院による診断書を持っても認めないとは事実確認が取れないからなのでしょうか。
ICレコーダーとか仕込めばよかったのに…
なぜ、主さんのお子さんだけが対象になってしまったのか。
そして、虐待の事実を認めさせてどうしたいのか。
また、他に被害を受けた人やそれを見聞きした人はいないのでしょうか。- 7月4日
-
ママリ
朝早くにすみません
他の子も不審な怪我(私の知る限りでは2件)また怪我ではありませんが、
ご近所の方から『園内で怒鳴り声をよく聞く』と通報があったようですが
『そんなことしていない』の一点張りです。
実際に私も聞いたことがあり、でもその怒鳴っていた園長はすでに退職されています
そうです。子供の虐待に関わったと思われる先生は辞められ、それと同時期によく怒鳴っておられた園長も辞められました。
身内ではありません
また、園長ではなく、代理という形で最近決まりました。
そうです。事実確認が取れず、また疑わしい人は辞めたなら…って感じで言われました。
ボイレコも考えましたが、
相手側に“盗聴”として訴えられる可能性があると警察の方に言われたので、それすら出来なくなりました。
子供は将来警察官になる!と2歳の頃からずっと言っているので、私たちが犯罪者になるわけにはいかなくて…
泣く泣く諦めました…
私の子だけかはわかりませんが、他の親御さんと少し話した感じ『大事にしたくない』とか『なかなか相談に行ける時間がない』とか言われました。
同じ親として子供に対してその程度なんだと思い、ガッカリしました。
また↑に書いた不審な怪我を受けた他の園児の親御さんも役所に相談されたみたいですが、『指導しておきます』だけで終わったようです…
子供に辛い思いをさせたので謝罪して欲しい気持ち、また嘘をつき続けていた事への謝罪が欲しいです。
謝罪だけで済ませたくはありませんので、できることなら虐待の事実を認めた上で、今後一切子供に関わる仕事には就けないように役所、警察の方にも動いて欲しいです(できるかはわかりませんが)- 7月5日
-
ショコラ
許せない!!
こども家庭庁に相談してみるのはどうでしょうか。
私がもし主さんの立場なら、全面戦争じゃ!って気持ちで戦いたいです。
我が子はもちろん、他のお子さんも尊い存在です。
人類みんなで守るべき存在です。
辞めたらそれではい終わりー免責ーではない!
きちんと社会的制裁を受けるべき!
その園長や先生の名前とかわかるなら、私ならこども家庭庁に電話します!
管轄の市役所、警察にも相談したが、動いてもらえない。
事実を知りたいし、知る権利があると思っている的な…- 7月5日
-
ママリ
本当に許せません。
仕事も忙しく、私も夫も出張もあったりして、たまの休みには↑のようなところに出向き、色々と相談に乗っていただいていましたが、結局取り合ってもらえないことがわかり、今まで時間を割いてできる限りやってきたことって無駄だったんだ。
保護者の見えないところで、未満時の子たちを相手に痛い思いをさせて、バレたら逃げるかのように辞めていかれ…
それで終わりって…本当に納得もいかず、辛いです。
家庭庁、調べてみます( ; ; )
子供も『先生に痛い痛いされた』と言って教えてくれて、色々と発覚したのですが、先生の前で話そうとすると
先生が一方的に『自分で怪我したんじゃないの?』とか
『家でやられたんじゃないの?』とか色々と子供に質問攻めして、子供の発言さえ聞いてもらえず…
その姿が本当にかわいそうでした。
なので帰りの車で
『ママ、大丈夫だよ!もう平気だよ!』とニーと笑いながら言っていました。
その時に子供すら守れず、自分は何やってるんだろう。母親失格だなぁって、溜め込んでいたものがバーーーっと出てしまって、その時にもうこんなクソみたいな人間のいる所で生きたくないなぁ。死にたいなぁって思えました。- 7月5日
-
ショコラ
子供って本当に無垢で尊いですよね。
力がないから、理不尽な事で大人に圧をかけられたりする…と思うと涙が出ます。
ママに心配かけたくないから、大丈夫だよーって言うんですよね。
その純粋な笑顔を未来を守りたい。
幸い我が子たちが通っている園はかなり手厚いですが、それが当たり前であるべきですよね。
保育士さんや命を預かる仕事の重みをしっかり噛み締めて働いて欲しい。
私ならその辞めた人たちのSNSとか調べちゃうかもです。
そんなクソ人間を野放しにはできん!- 7月5日
-
ママリ
そう言って貰えるだけでも、本当に救われます。ショコラさん、ありがとうございます😭
最近は生まれたばかりの赤ちゃんを殺したりする親が多くて、子供=邪魔な存在みたいになってきたのかな…日本って…って思っていました。
園でも虐待のニュースも多く、子供の存在って?って考えると、なんだか悲しくなることが多くて。
だからそう言ってもらえると、頑張れる気がします。
私も夫もsnsとかやっていなくて、その分野に弱くて…
どんな形でも、その元先生方に責任をとってもらいたく思います。
我が子以外にも子供がいるので、その子たちもどうか毎日が楽しい園生活であることを願うばかりです😭- 7月5日

ママリ
お辛い状況ですね...
子供のためにきっとたくさん動かれたのに、各所から裏切られた気分になりますよね😭
虐待というのは確実なのでしょうか。また何度もでしょうか。子供達複数人?
転園できず今の園に通わせなければならない以上は、もう2度と同じ思いをさせないことが大事かと思いますが、それは大丈夫そうですか、、?
-
ママリ
遅くなりすみません💦
そうなんです…もうこんな母親でごめんなさいって気持ちです…
確実です。専門機関で見てもらい、また保育園は未満児しか通っておらず、傷跡を見るなり、かなりの力じゃないとつかない傷、傷の太さから子供の爪、指ではつけられないとの回答でした。
弱体化は不明ですが、知る限りでは2件ほど不審な怪我を知っています。
そう思い、監視カメラの設置を要望してみたり(警察からアドバイスをいただき)
園内に一切入れない環境ではなく、送迎の時だけでも園内に入れるようにしてほしいなど話しましたが、全て却下されました。- 7月5日
ママリ
コメントありがとうございます
園で虐待がありますが、
園側は自分達を守るために必死です。
専門機関で怪我の状態を診てもらい、診断書まで出してもらいましたが、それでも取り合ってもらえず。
役所の方と警察の方にはガッカリしました。
その件で、園に対してや
第三者委員、役所、警察署、児童相談所、あらゆる所に相談しましたが、結局こちらが転園するほかなく、謝罪もなければ転園先すらなく
我が子に申し訳ない気持ちで毎朝送り出しています。
仕事を休む、やめる、考えましたが、持ち家、車、子供たちとの生活、色々と守るために辞めることはできません。
だけど何のために働きに出ているかもわからなくなりました。
迎えに行って、子供たちが元気よく玄関先に出てきてくれることだけが救いです。
今日も生きててよかったって毎日涙が出そうになります
辛いです