
コメント

退会ユーザー
大泉門が張ってないか、凹みすぎてないかですよ⭐️
それは大事な確認項目です。
何かあったら押さないですから、、、。
退会ユーザー
大泉門が張ってないか、凹みすぎてないかですよ⭐️
それは大事な確認項目です。
何かあったら押さないですから、、、。
「病院」に関する質問
保育園の転園について 皆様の意見聞かせてください。 小規模の保育園から年少に上がるタイミングで 4月からマンモスの保育園に転園しました。 0歳の弟も同時入園し、通っています。 まず入園する前から不信感があり、 …
自傷行為跡ってどうしていますか? 初マタ24週目の妊婦です。 小さい時から自傷癖があり今でも腕や太ももに傷跡があります。 少し前は落ち着いていたんですが、ここ最近情緒が不安定で不意に自傷行為が頭によぎります。 …
新生児のお世話不安です。 夜中出産したばかり👶3人目ですが新生児育児 忘れました💦泣き声を聞いてるとどうしたらいいか 分からなくて授乳も不安だしやっていけるか心配です。 そして初めての男の子、上2人より小さめ、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
医師はちゃんと加減して押してますよ。
ちなみに凹みすぎている場合は脱水の可能性が、膨隆しすぎてたり張ってる場合は水頭症や髄膜炎の可能性があるので、その発見のために触ったり押したりします。
はじめてのママリ🔰
わー!そうなんですね!詳しくありがとうございます!流れ作業のように次々と無言で診断が終わっていってたので不安で🥹🙏✨✨じゃあ押して何も言われなかったら特に問題なしってことですよね✨✨第1子で初めてのことだらけだったのでおかげさまで安心することが出来ました!ありがとうございます!
退会ユーザー
大泉門押して異常があった場合、すぐ対処しないといけないようなことなので、さ何も言われてないなら大丈夫ですよ⭐️
健診の医師はずっーと同じことしてるので流れ作業的になっちゃいますかね😭
親側としては聞きづらいし、すぐ終わっちゃうから聞くタイミング逃すしって感じですから、、、