子育て・グッズ 離乳食中に骨を吐いたが、様子を見るべきか病院に連絡すべきか迷っています。 病院連絡したほうがいいでしょうか? 夫がぶりを使って離乳食を作ってくれました。 いつも通り食べていたところむせるような咳をして 吐き出して1cmほどの骨がでてきました。 吐き出してから機嫌はいつも通りになりました。 ただまだ吐き出したいのか、骨がつかえて 喉に違和感があるのか うんちする時の踏ん張るような感じ?が見られたり 咳をしていてちょっと心配です。 まだ離乳食を終えて全然時間が経ってないのと 機嫌は悪くないので 様子見たほうがいいのでしょうか。 最終更新:2024年7月4日 お気に入り 離乳食 病院 夫 うんち はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 咳してるなら何か喉に違和感がまだあるんだと思います。 耳鼻科に連絡した方が良いかなと。 7月4日 はじめてのママリ🔰 あの後咳落ち着きました! コメントしてくださりありがとうございます。 7月4日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あの後咳落ち着きました!
コメントしてくださりありがとうございます。