![ちいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがある一歳半の子供を育てる主婦です。旦那に怒られることが多く、家事が大変で困っています。どうしたらいいでしょうか。
愚痴になります、、
一歳半の子がいて、妊娠4ヶ月です。、
家にずっといます。児童館に行きたいと旦那に言ったら家や庭が広いので家で遊ばせればいい。なんて言われました。なので児童館には行かず毎日家で遊んでいました。
それが今日。ころっと。児童館行ってくればいいじゃん。と言われました。なんで話がコロコロ変わるのか怒。。
更に、つわりの影響で今日は暑さにやられて具合が悪くなり午前中横になっていました。
お昼の準備は今の期間は義母がやってくれていたので今日もやらなくていいかと思ったら、旦那にお前は家にいるだけなんだから飯ぐらい作っとけと言われました。
しかし、お昼も大人5人分子供1人分作らなくてはいけません。更に上の子はじっとしててくれるわけではないので料理ができません...
この状況..ご飯を作らなかった私が悪いですか、、
みんな暑い中仕事から帰ってきてご飯が用意されてない 動ける人が動けばいいと思いませんか。。
旦那は話がコロコロ変わるし、自分がイライラしてると当たってくるし、
家にいても何もしないのではなく..何もできないのですが...みなさんどうしているのでしょうか.
...
もちろん普段調子のいい日はご飯作ったりしているのにやってない時だけ怒られて、もう嫌です、、
- ちいまま(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
作っとけ!そんな言い方ですか??
ならまったくつくる必要ないです。
そして児童館いくのに旦那の了解はいらないとおもいますよ(^^)つれていくのは自分なのですから(^^)
ちいまま
そんな言い方です💦
そうですよね!
ありがとうございます😭