※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷんつぇる
子育て・グッズ

息子のミルクの摂取量が心配です。昨日は通常より少なく、体重増加が心配です。里帰りからの影響も考えられますか。

息子のミルクの飲み量についてです😢
1日7回ミルクをあげていますが、深夜と寝る前だけ120、日中は100飲ませています。
いつもは残すことなんてほぼ無いんですが、昨日はトータルで620しか飲みませんでした😳💔
低体重で生まれた為体重には敏感になってしまい、このままだと体重が増えないんじゃないか、減ってしまうんじゃないかと心配です。
一昨日は里帰りから帰って来たのでその影響もあったりするんでしょうか。。

コメント

*mana mam*

間隔は三時間以上空けても残してますか?ミルクは母乳と違って腹持ちいいので、うちの子も混合にしてた時は残すことありましたよー(^^)
そうでなければもしかしたら、環境が変わって落ち着かないんでしょうかね(>_<)

リラックマーくん

少しづつでも増えれば問題ありませんよ^^

飲まなくなると心配になりますよね( ´・ω・`)

そんな日もあると思いましょう♪

うちの子も今日あまり飲まなかったなとか思う時ありますよ。

夜まとめて寝るようになって飲む回数が5回になって前よりトータル減っちゃいましたがちゃんと増えてますし( ˘ᵕ˘ )

気になるようで行ける範囲に大きめイオンとかあるなら授乳室的なとこに体重計あるとこ多いので測ってみるといいかもしれませんね( ´ ▽ ` )

なーな♪

うちの子も、たくさん飲む日とあまり飲まない日とありますよ!
少ない日の次の日はたくさん飲んだりしますから、大丈夫ですよ(๑'ᴗ'๑)

私たちもたくさん食べる日や少しの日があるように、赤ちゃんにもそういう日があります。
3、4日ずーっと少ないとかだと、気になりますけどね。

環境の変化もあると思うので、少し様子見でいいと思います。

ねこりんりん

大丈夫大丈夫!!
うちなんて5ヶ月の時とかでそんくらいでしたから*\(^o^)/*最近は記録してないのでわかりませんが、もうすぐ8ヶ月ですけど、今までトータル800飲んだことなんて数回しかないですからd(^_^o)
今も少なければ700飲まない日も多々あります*\(^o^)/*
本音は、もちろん飲みが悪いと心配です。だけど、小児科や市の相談に行っても体重の増えは少ないけど、少しずつ増えてるし発達面では申し分ないって( ^ω^ )顔色も良いし、機嫌も悪くないから大丈夫よって( ´ ▽ ` )

赤ちゃんでもたくさん飲む子と少ない子といるからね!ってd(^_^o)

らぷんつぇる


お返事遅くなってすみません😢💦
日中は飲みきり、深夜(120ml)の時は少し残す感じなので気にしないことにしました!といっても心配性なのでご意見にあったように2週間に1回体重見てみようかなと思います👏🏻
引っ越してまだ間もないので病院探しとかで日々追われてますが頑張ります👍🏻
ありがとうございました😊