![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に提出する就労証明について、夜勤のバイトをやめることになった場合、4月1日までの活動が問題になります。どう対応すればいいでしょうか。
この場合どうしたらいいですか?
去年息子が保育園に入園したんですが、預けるまでは旦那と入れ替えで夜勤で働いてました。
預ける時はその会社の就労証明で、受かりました。
そのまま夜勤と、今度は昼間も今年の4月1日からはじめて、かけもち状態です。
ですが、7月いっぱいで夜勤のバイトはやめます。
保育園には7.8.9分の就労証明を10がつに提出するのですが、7月には夜勤は退職するため、
4月1日からはじめた昼職の就労証明をだします。
そうすると、4月1日までこの親なにしてたんだ?みたいになりますよね、どうすればいいんでしょうか
- あ
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
保育園に相談したら大丈夫ですよ😊
わたしはちょうど転職して月末入社したので1ヶ月/1日出勤で書かれましたが事務の先生からは就労してるなら大丈夫と言われました
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
働いてたことは事実ですし、証明書も出してますから特に何も思われないと思いますよ☺️
コメント