はじめてのママリ🔰
心配なりますよね😞
うちは、国語が嫌いで😩
学研行ってますが宿題は、そう多くはないですよ!
退会ユーザー
つまづいてましたよ!絶対出来るのようになるので大丈夫です👌
ゆんた
先生と相談して減らしてもらえますが、基本公文のが宿題は多いかと思います😃
繰り返すのでしっかり定着はして力はついてましたよ。そのまま続けていたらすでに親より計算速度上がりました😂
はじめてのママリ🔰
心配なりますよね😞
うちは、国語が嫌いで😩
学研行ってますが宿題は、そう多くはないですよ!
退会ユーザー
つまづいてましたよ!絶対出来るのようになるので大丈夫です👌
ゆんた
先生と相談して減らしてもらえますが、基本公文のが宿題は多いかと思います😃
繰り返すのでしっかり定着はして力はついてましたよ。そのまま続けていたらすでに親より計算速度上がりました😂
「学研」に関する質問
発達障害の子の塾について。 発達障害(小1)の子供が、塾に通いたいと言い出しました。 子供は元々知的発達もゆっくりで読み書き全然できず、数の概念もほとんどないまま入学しましたが、凄く成長してくれて今はひらがな…
年長の次女なんですが、 学研や七田式や公文のドリル等 書店で出回ってるようなもの色々やらせましたが、結構簡単で今年の夏くらいに終わってその後ひらがなカタカナをもっと上手に描けるようにと思って100均の簡単なドリ…
小1の息子が宿題を勝手にどんどんやり進めます。 こういうことするお子さんいらっしゃいますか? 例えば今日は漢字ドリル25,26なのに、 知らない間に30,31,32もやっていて、 後日宿題で30~が出たときに「え?なんでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント