![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月のイヤイヤ期に服を着せる方法について相談です。穴から楽しませたり、ぬいぐるみに着せたり、動画を活用したりしていますが、他に良い方法があれば教えてください。
1歳7ヶ月、イヤイヤ期突入で何やっても服を着てくれません。
どうやって乗り越えましたか?
・服の穴から覗いて楽しませて着せる
・お気に入りのぬいぐるみに着せる
・服を着たぬいぐるみを母が愛でる
・好きな動画に夢中の隙を狙う
・お着替えの動画を見せる
・少し時間をおいてリトライ
・無理矢理着せる→脱ぐ
以上のことは試しました😂
他に何かこれが良かったよーというものあればなんでもいいので教えてくださると助かります🙇♀️
- ママリ
コメント
![🐣ぴよこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣ぴよこ🐣
うちもお着替えイヤイヤありました!
自分で服を選んでもらうようにしたらすんなりきてくれるようになりました😂車が大好きなので、車の柄の服なら自分で選んだやつならきてくれます。その代わり、上下で組み合わせが合ってない事も多々ありますが😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤ期対策として友達の保育士さんに聞いたら
服を2着並べて、どれにする?と選ばせてみるが結構良いよと言われました🤗
服を被せてる途中で脱ごうとしてきたら、いないいなーーーーーい!!で頭を出して、ばぁ!!も、騙されるよ!という事でした✨
-
ママリ
いないいないばぁ!いいですね✨いないいないなぁ好きの子なので、早速試して見たいと思います☺️☺️
参考になりました!!- 7月5日
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
服を2枚出してどっち着る?
本当はよくないですが夜寝る時にパジャマではなく服をきせてそのままおでかけする
←着替えなくていいようにです。
あとはもしかしたら服のタグとかが嫌かもしれないので一旦、裏返しで着せてみる←これで切れたらタグを切って着せてみる
ですかね?^ ^
うちは次男が同じ感じで上記を試していた時期があります(−_−;)
イヤイヤ期、大変ですよね(^◇^;)
-
ママリ
イヤイヤ期、大変です🥹🥹
タグとかの着心地面が嫌なのかもしれませんね!その発想はなかったので参考になりました!
意識してみます!- 7月5日
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
自分で選ばせるのがわりと効果的だったような気がします!
でもそれでも着たがらない事も多かったので、諦めて全裸で過ごす期間もありました😇
-
ママリ
まだ服を選ぶというのがいまいち理解できないようなので、もう少しわかるようになってからその手を使って見たいと思います!!
うちも諦めておむいちで過ごしがちです😇- 7月5日
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
上の子の時はよくいう選ばせるは通用しなくて🥹
電車好きだったのでシャツ、Tシャツ、靴下、靴、なにもかも電車でした。ズボンだけシンプルでしたかね…それでもとんでもないコーデになりますが…(笑)
喜んで着てくれるようになったけど、それしか着なくなるというデメリットもまぁまぁ大きかったです😅2種類用意してても片方がお気に入りになるとか。着ることに慣れてきて洗濯中って時は普通の服に電車のシール貼ったりとかもしてました✨
下の子は、タイムリーでイヤイヤ真っ只中で、自分で選ばせてます。シャツすら自分で選んでます!
あと、私が緑着てたらほら一緒だよー緑だねーとか言うと着てくれたり、上の子も僕も緑!とのってくれると自分も着たい!に繋がったり。一度ハマるとママといっしょ♪が嬉しくて飽きるまではスムーズでした!一時期私のコーデも固定されるという代償もありましたが🥹笑
-
ママリ
ママと一緒は効きそうですね!
コーデ固定の代償はありますが😇でも、半裸で過ごされるやしましですもんね😂
やって見たいと思います!
ありがとうございます😊- 7月5日
ママリ
コメントありがとうございます!!
選んでもらう発想はなかったです。まだ服を選ぶっていうのがいまいちわからない頃なのですが、もうすこししたらそれでやって見たいと思います🥹
好きな柄で用意するのもいいですね!
参考になりました☺️