
有給をまとめて消化して早く産休に入るか、少しずつ取得するか迷っています。上司が厳しいため、少しずつ消化する方が無難でしょうか。
有給があと5日しか残っていないのですが、全部消化して産休に入りたいと考えています。
産休前にまとめて消化して1週間早く産休に入るか、分けて取得するのどちらが良いですかね😅?
本当はまとめて消化して早く産休に入りたいですが、上司が面倒臭いタイプなので、色々文句を言われる可能性大です💦
しれっと少しずつ紹介するのが無難ですかね💦
皆さんきっちり有給消化してから産休入っているものですか?
5日なら消化できなくても仕方ないですかね😅
- ぴっぴ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

マンマリ
健診や子供の風邪などで使うかも!と考えたら分けた方がいいかな?と思いますが
最後の方しんどそうなので残ってたらまとめて使わせてもらって早く休みに入りたいかも笑😆

かびごん
今年消失する分だけは産休前にきっちり消化しましたよ✌️♡
1週間早く有休使って産休入りしました🫶🏼
-
ぴっぴ
きっちり消費しましたか!
私も消化したいですが、上司に嫌味言われそうで…😭
1週間早く入るの理想です✨
有給消化して産休入るのは、どれくらい前に会社に伝えましたか?- 7月3日
-
かびごん
今のあっぴさんくらいのときに一度相談というか話して
それまでに子供が体調崩す可能性もあるので
一応とっておいてもし何事もなければ
最後にまとめて使いたいです
って言いました!
経産婦の妊娠後期はまじでしんどいので
上司に嫌味言われてもとれるならとったほうがいいです🥺
どのみちなんか言われてもあと少しで
産休入るんだから..頑張るぞ..
と自分に言い聞かせて..🥺💓- 7月3日
-
ぴっぴ
わかりました!
私も近いうちに勇気を出して相談してみようと思います😆
頑張ります!!- 7月3日
ぴっぴ
子供の風邪で休む可能性があるから、分けて様子見の方が無難ですかね😅
今でも既に腰が痛くてしんどいので、出来れば早く休みたいです😭