
コメント

はじめてのママリ🔰
私も病院で働いていた時は看護師辞めたくて仕方なくて、でもなりたくて頑張って取った資格だし…と思ってました。
産休後に異動した透析室が合わずに逃げるように辞め、3年専業主婦して、看護師じゃない仕事しようかとも思いましたが、やっぱり資格にとらわれてしまって💦
結局、介護施設の看護師として復帰しましたが、ここが天職でした✨
毎日楽しいです😊
病院には絶対に戻りたくありません!
働く場所を変えるのもアリだと思います✨
はじめてのママリ🔰
私も病院で働いていた時は看護師辞めたくて仕方なくて、でもなりたくて頑張って取った資格だし…と思ってました。
産休後に異動した透析室が合わずに逃げるように辞め、3年専業主婦して、看護師じゃない仕事しようかとも思いましたが、やっぱり資格にとらわれてしまって💦
結局、介護施設の看護師として復帰しましたが、ここが天職でした✨
毎日楽しいです😊
病院には絶対に戻りたくありません!
働く場所を変えるのもアリだと思います✨
「資格」に関する質問
皆さんは楽しく働けていますか? それとも、向いてないと思いつつも頑張って働いてますか? 私は人と関わることでストレス溜め込みやすいくせに いつも接客業を選んでしまいます😅 (いわゆる、HSP気質ってやつです) し…
夫からの申し出もありパートになるか迷います💦 吐き出し?です! 夫 地方公務員 早番遅番ありのシフト制 私 資格職正社員 平日8時〜18時半 子ども 年中 保育園7時半〜19時 週1療育 夫は家事も育児も協力的です…
3/3から新しいところに行き、保険証の資格取得日が3/3です。 その前の3/1に病院に子供が自費でかかりました。 保険証ができたので持って行くと、資格取得日より前だから返金できないといわれ、その期間に国保に遡って入れ…
お仕事人気の質問ランキング
ひめそうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
私も病院に長く勤務した後、デイサービスに勤務しましたが、上司からのひどいパワハラに合い辞め…今は特養で勤務していますが…やりがいが全くなくただ毎日をこなしているという感じです😔
転職も頭をよぎりますが、また一からという事や違う場所に行ってもなじめなければと思うとなかなか行動に移せません。医療の仕事ではなく、全く違う職種の方がいいのかと思ってしまいます😔
はじめてのママリ🔰
特養でお仕事されてるんですね✨
私も特養の看護師です!
私は病院より特養の方が同じ人と長く関われたり、家族のように接せられたり、お話したりレクしたりするのも好きですし、とても楽しいです💓
医療処置は少ないですが、採血や点滴、バルン交換は定期的にあるので最低限の処置は鈍らないですし、元々急性期が本当に向いていないと思っていたので、こんなに働きやすい職場があったんだ!!と思ってます😊
でも介護施設は向いていない人は向いていないようで、やっぱり急性期でバリバリやりたいと辞める人や、病院のやり方を介護士さんに押し付けてギスギスしてしまう方もいるようです。
看護師自体が嫌ですか?
看護師にはいつでも戻れるので、全く違う職種をしてみるのも良いと思いますよ✨
私は看護師以外でしたら、ファミレスのホールとかやりたいです!!
工場で単純作業や事務職で座りっぱなしは向いてないなーと思います笑
ひめそうママ
何だか…看護師の仕事が怖いんです😢責任が問われるし…今の施設のやり方が怖いのかもしれません😔
飲食店とか、全然関係のない職種で働いてみたいのと、医療事務とか興味あります☺️