![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の長男がプチ反抗期かどうか、手をあげたりするか相談です。保育園では問題ない様子。
6歳前後(長男)は、プチ反抗期みたいなのあるのでしょうか?
また、男や妹に手をあげたりしますか(つねったり噛んだりたたいたり)?
6歳の長男が主人に注意されると泣いたり無言になります。
聞いたら「怖いから」と。また、よくすねます。
2歳下の弟が、兄が作ったブロックを壊したり何かしら手を出すこともあり、長男がやり返します。
する方が悪いけど手を出さずに「嫌だ」「しないで」など言葉で言おうねと伝えますが改善されません😅
弟は悪気がないときもあります。
保育園での様子を聞いたのですが、お友達に手を出すことはないし、生活面でも見通しが立っているようで、保育士が言わなくてもその時々に合わせてするべきことを考えて自分で行動することができているみたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
6歳長男、プチ反抗期です。
我が家も夫に対して特にです。(夫が厳しい為)
弟にも手を出す事ありますが..同じく幼稚園ではちゃんとしているみたいです。
心の成長過程とわかっていても、なかなか大変ですよね。
はじめてのママリ🔰
成長過程と思いつつも悩みますね💦
私はいつも注意したり怒っているせいか効きめがなく主人が注意すると泣いたり黙りこみます。