※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中期〜後期で体調不良で仕事を休んでいる方がいるか相談したい。自分の状況に共感してほしい。

妊娠中期〜後期(産休ギリギリ)になっても、つわりや自分の体調不良が続いて仕事をお休みしている方はいらっしゃいますか😔?仲間や似ている方がいてほしい😭

私は現在28週でつわりはあけていますが、朝の頭痛、腹痛、立ちくらみや動悸があり回復に時間がかかるため働けずにいます。

仕事は小さな歯科医院で歯科衛生士をしています。
時短で働く場合、職場からは頑張って働いても産休育休のお金に影響するアドバイスの配慮もいただいてますが、フルでいてもらわないとスケジュールやアポイントが組みにくいと言われ、体調が安定しない為0か100の選択で0のお休みをしている所です。
引き継ぎや患者さんへのご挨拶も直接できず、仕方ないのかなと思いつつ、かといって時短も喜ばれず、でも引き継ぎも本当はお願いしたいと言われたり、でも他の本来のクリーニングもギチギチの予約じゃお腹も大きく物理的・体力的に見れない、けど助手さんはいるから実は私は職場に行ってもやる事がない?など、1人でたくさん考えて迷走してます😣

コメント

そぴ

妊娠初期から悪阻が酷く、産休に入るまでずっと休業してました🙋‍♀️
無理するよりは開き直って休んじゃった方が、何かあって後悔するよりいいと考えました😌
営業職ですが、ご挨拶は直接お客さんに会えるだけは会ってお話しましたが、時間や体力的に難しい分は電話やメールや引き継ぎした人に伝言を頼むなどしました!
引き継ぎも引き継ぎ書を事細かに書き、顔を合わせてできる分はしましたが、できない分は電話で伝えて後はお任せしました!
歯科衛生士さんの引き継ぎはどんなことが必要なのでしょうか?1度フルで行かないと難しいのですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭少し安心しました。

    小さな個人の歯科医院なので毎日バタバタの激務の中新しいスタッフも入ってくれたのですが、だからこそのてんやわんやで忙しいようで🥲ほぼ顔合わせはできない状態なので、SNS上で最低限私しか知らないことなどの引き継ぎは終わっています!
    他の業務の引き継ぎとして患者さんの特徴やキャラ、接し方などそれぞれ異なることがあったり、カルテをみればわかるようにはなってるんですが、接客業ならではの苦手なタイプの方との接することも避けては通れないので後輩へのアドバイスも含めながらの引き継ぎを求められているんだと思います。そうすると対面でないと難しいですし、勤務外の連絡となるとそのスタッフの負担にもなるので、フルで来ててアポイントが入ってない合間にやってもらうのが職場としても都合がいいのかな、、と思ってます😂

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私は今16週ですが悪阻が全然良くならずご飯もまともに食べれてないし貧血も酷いので8週からずっと休職していますがもう1ヶ月半お休みをもらうことにしました。
私も看護師で重症患者が多く、正直妊婦がいってもやれることが少ないです。無理して大変なことをして切迫になるのも怖いので「今この子を守れるのは自分だけ」と言い聞かせて申し訳なさもありますが休ませてもらっています。
休める環境であるのなら休ませてもらった方がいいのかなと私は思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    私も悪阻が22週までありました。吐き悪阻はなくても臭いで吐き気がする事はいまだに抜けません。辛いですよね、永遠に続く気がしてました。
    医療従事者として、患者さんを支える身としては逆に迷惑をかけてしまいかねないと思うと気が引けますよね。。確かにこの子守れるのは自分だけ!!私も自分に言い聞かせます!!
    思い切りも大事ですよね!!休む勇気が持てました😌ありがとうございます!!

    • 7月3日
こっと

私は介護士をしています。
19週からお腹が張りやすく切迫気味ということで産休入るまで休職していました。
気持ちとしては動きたいのに、満足に動くことも出来ないので職場への挨拶もまだ行けていません。

私も休んでいることにとても引け目を感じ、私は職場に必要ないのだろうかと何度も考えましたが、実際職場へ行っても出来ないことも多いだろうことを考えると、私がいるだけでも他の職員さんにも気を遣わせてしまい実務だけでなく余計な気苦労をかけてしまうのかなと思いました。

また、赤ちゃんをお腹で育て守れるのは自分だけだと考えながら、過ごしてきました。
色々考えて落ち込んでしまうこともありますがね
😅

育休手当ても考えると、無理して少し働くより、可能ならお休みしてしまった方がよいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    切迫気味は絶対に休まないといけないので引け目を感じず絶対に安静に!体を大事にしてくださいね😢!
    妊娠はした事がある人にしかわからないと言いますが、妊娠していてもまたみんなそれぞれ違うので、同じ思いをした人しか気持ちはわからないですよね!!

    お仕事の件もすごくわかります。逆に迷惑をかけるならいっそ行かない方がいいと思いますよね。
    けど後輩を見捨てるわけにはいかないと言う自分の気持ちだったり。葛藤が多い中ただでさえ自分のメンタルも正常ではなかったり。たくさん悩みますよね!

    結構思い切って決断してる方が多くて、私も励みになってます!!
    一緒に頑張りましょう!!!

    • 7月3日