
コメント

はじめてのママリ🔰
全然かわいそうじゃないですよ〜☺️

みさ
かわいそうの意味がわかりませんね😃
働かないといけないなら仕方なくないですか?
-
ままた
本来ならまだお家でゆっくりしててもいい時期ですよね?
だからなんとなく可哀想で😢
働かなくてもなんとかなるけど、生活の質を下げたくないとなると…働こうかなぁと思ってます😭- 7月3日

うー
うちの長男は4ヶ月から保育園行きましたが特にかわいそうと思ったことないです😊
先生や年上の子達みんなに可愛がってもらえます⭐️
うちは人見知り始まる前だったから初日から保育園慣れて、すんなり行き始めることができました👍

ままり
可哀想だと思いませんよ☺️それぞれのお家の事情があると思うので…。うちの近くの保育園は生後2ヶ月から預かってくれるので、4ヶ月より早く預ける人もいますし☺️保育園で他の子や大人と触れ合えるメリットもあると思います。

さらい
みんなに愛されていいんと思います

ママリ
赤ちゃんにとって刺激にもなるし
家にこもっきりの私と比べて保育園に行けるの羨ましいです😂

はじめてのママリ🔰
全然です✨
早くから保育園利用する方がプロの保育が受けれるし、周りにも月齢の近いお友達、お兄さんお姉さんがいて自宅にいて親と毎日過ごすよりお互い刺激があり良いと思っています☺️
ままた
ほんとはもう少し待ちたいのですが、待機児童になるのも困るし…0歳ならまだ枠があって悩んでます😭